*プロモーションを一部含みます
【人気ヘアマニキュア】白髪染め用ヘアマニキュア市販おすすめランキング10選【美容室が検証比較】

ヘアマニキュアはノンジアミンで髪のダメージを軽減しながら白髪を染められます。
今回は、白髪染め用ヘアマニキュアのおすすめの商品を全て検証し、評価の高い商品のみを10選厳選。
- おすすめのヘアマニキュアは?
└白髪染めヘアマニキュア10選 - 自分に合うへマニキュアはどれ?
└ヘアマニキュアの選び方 - 使い方がわからない
└上手く染める方法を解説 - 動画でサクっと知りたい
ヘアマニキュアのなかでも人気のブローネ美髪ヘアマニキュアやCIELO(シエロ)オイルインヘアマニキュアも検証画像付きで全て紹介していきます。
ヘアマニキュアの選び方や上手く染める方法も合わせて解説!
ヘアマニキュアで白髪染めをしたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
【おすすめ】白髪染め用ヘアマニキュア市販ランキング10選!人気色も紹介
タップで見たい項目をチェック
商品名 | 評価 | 最安値(税込み) | URL |
---|---|---|---|
ブローネ美髪ヘアマニキュア | 98点 | Amazon 685円 | 現在の価格 解説を読む |
CIELO(シエロ)オイルインヘアマニキュア | 97点 | Amazon 1,155円 | 現在の価格 解説を読む |
ホーユーグラマージュヘアマニキュア | 94点 | 楽天 737円 | 現在の価格 解説を読む |
サロンドプロヘアマニキュアスピーディ(白髪用) | 92点 | 楽天 711円 | 現在の価格 解説を読む |
ミルボンオルディーブルドレス | 91点 | 楽天 1,100円 | 現在の価格 解説を読む |
6位以下の商品も見る
商品名 | 評価 | 最安値(税込み) | 色味 | 放置時間 | URL |
---|---|---|---|---|---|
N.アシッドカラー | 89点 | 楽天 860円 | 全24色 ビビッドライン8色 コントロールライン4色 ブラウンライン12色 | 10〜15分 | 現在の価格 解説を読む |
ナチュラインヘアマニキュア | 85点 | 公式限定 通常価格2,340円 定期購入2,010円 | 全11色 ローズブラウン チェリーブラウン メープルブラウン ハニーブラウン クールブラウン カシスブラウン ナチュラル系5色 | 15分 | 現在の価格 解説を読む |
EVERYヘアマニキュア | 84点 | Amazon 2,319円 | ローズピンク グレイッシュシルバー コバルトブルー ターコイズグリーン ライムイエロー ベリーレッド パンジーパープル | 10〜15分 | 現在の価格 解説を読む |
ナプラジュエライズ | 82点 | 楽天 837円 | 全26色 ビビッドライン10色 ブラウンライン12色 コントロールライン4色 | 10~15分 | 現在の価格 解説を読む |
ミルボンFARGLAN | 80点 | 楽天 849円 | 全70色 ブラウンライン56色 ペールライン4色 ビビッドライン6色 モノトーンライン4色 | 加温10分 | 現在の価格 解説を読む |
白髪染め用ヘアマニキュアの人気ランキング10選を紹介します。
人気色も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ブローネ美髪ヘアマニキュア
総合評価4.5
放置時間 | 15分 |
カラーの種類 | 全6色 ライトブラウン ティーブラウン ブラウン ダークブラウン アッシュブラウン ナチュラルブラック |
価格/内容量 | 558円 72g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ブローネ美髪ヘアマニキュアの色落ち検証結果
ブローネ美髪ヘアマニキュアのメリット・デメリット
ヘアマニキュアには珍しい泡タイプ。髪に馴染ませやすくセルフ初心者でも簡単!
ブローネ美髪ヘアマニキュアは、泡タイプで手軽に白髪をカバーできるアイテム。
1回でしっかり白髪が染まり、自然な色味に仕上がりました。
ムラなくナチュラルに染められるので、「白髪染めした」と気づかれたくない方からも好評。
繰り返し使えるので、気になった時にすぐに使えるのもうれしいポイントです。
- 美髪技術HBT
- ワンプッシュの泡タイプ
- リムーバー付き
ブローネ美髪ヘアマニキュアは美髪技術HBTを採用しているので、髪にハリコシ・ツヤを与えてくれます。
美髪技術HBTとは?
傷んだ髪内部を補修する技術
ドラッグストアなどの市販でも手軽に購入でき、お手頃価格なのも嬉しいポイント。
保湿・補修成分がたっぷりとは言えませんが、染毛力となじみやすさ、価格のバランスがとれたコスパ抜群のヘアマニキュアです。
CIELO(シエロ)オイルインヘアマニキュア
総合評価4.4
放置時間 | 10分 |
カラーの種類 | 全6色 ウォームブラウン シャイニーブラウン ライトブラウン ナチュラルブラウン ダークブラウン アッシュブラウン |
価格/内容量 | 1,148円 100g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
シエロオイルインヘアマニキュアの色落ち検証結果
シエロオイルインヘアマニキュアのメリット・デメリット
1度で白髪が濃く染まる!手が汚れにくいコームタイプ
密着性のあるジェルで白髪が濃く染まる、シエロオイルインヘアマニキュア。
使いやすいコームタイプで、髪に馴染ませやすく染毛力もまずまず。
- 5つの保湿成分配合
- 生え際用くし付き
- 4つの汚れ対策品付き
生え際用のくしが付属されているので、顔まわりの細かい箇所にも簡単に塗布が可能です。
シエロオイルインヘアマニキュアには5つの保湿成分が配合されており、ツヤ・ハリ・コシのある髪に仕上がります。
5つの保湿成分
- アルガンオイル
- オリーブオイル
- ミネラルオイルHD
- アミノ酸誘導体
- ヒアルロン酸
カラー展開も暖色系から寒色系までそろっているため、シエロオイルインヘアマニキュアは髪色にこだわりたい方からも人気なアイテムです。
濃く染まるのでナチュラルな仕上がりが好きな人には不向きですが、しっかりと白髪を染めたい方からは選ばれています。
ホーユー グラマージュヘアマニキュア
総合評価4.3
放置時間 | 10分 |
カラーの種類 | 全36種類 ビビットライン 7色 ブラウンライン 19色 モノトーンライン 3色 グロスライン 7色 |
価格/内容量 | 1,012円 150g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ホーユー グラマージュヘアマニキュアの色落ち検証結果
ホーユーグラマージュヘアマニキュアのメリット・デメリット
カラーバリエーション豊富な36色展開!高発色で艶やかな髪に仕上がる商品
ホーユーグラマージュヘアマニキュアは、36色展開で好きな髪色を楽しめるサロン用アイテム。
柔らかいのに液だれしにくく、髪になじませやすいテクスチャ。
色ムラもなく、1回で鮮やかな色味に染まりました。
- 補色ミックス処方
- うるおい成分たっぷり
- 全36色
ギラギラとした白髪浮きが気になりにくく、高発色なのも魅力です。
「白髪染めでも高発色なおしゃれなカラーを楽しみたい!」という方から、絶大な支持を得ているのも納得。
またホーユーグラマージュヘアマニキュアに配合されたうるおい成分のおかげで、ツヤ・ハリ・コシのある髪へ仕上がります。
- キトサン
- タウリン
- ポリオール
- オリーブ油
サロン専売品なので塗布するのに技術は必要ですが、白髪への色付きが良く多彩なカラーが楽しめるアイテムです。
サロンドプロ ヘアマニキュアスピーディ
総合評価4.2
放置時間 | 5分 |
カラーの種類 | ライトブラウン ナチュラルブラウン ダークブラウン アッシュブラウン |
価格/内容量 | 711円 100g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
サロンドプロヘアマニキュアの色落ち検証結果
サロンドプロヘアマニキュアのメリット・デメリット
置き時間5分で手軽に白髪が染められる!硬めクリームでリタッチにおすすめなアイテム
サロンドプロヘアマニキュアは、置き時間たった5分で白髪をケアできる時短アイテム。
硬めのクリームで髪全体には馴染ませにくいという点はあったものの、髪への密着度があるので生え際・根元白髪など染めやすいです。
染毛効果5分で検証したところ、白髪毛束はナチュラルに染まりました。
- 放置時間5分
- 5つの付属品付き
- 自然由来のトリートメント成分配合
サロンドプロヘアマニキュアは大小2つのコームが付属されていて細い箇所も塗布しやすいので、肌への色移りが気になる方にもおすすめです。
プロテクトクリームやリムーバーも付属しており、汚れ対策も万全。
またサロンドプロヘアマニキュアには自然由来のトリートメントが入っているため、髪の手触りもツルツルに。
- 椿オイル
- パールエキス
- シルクプロテイン
- ローヤルゼリーエキス
- 植物性プロテイン
硬めクリームなので髪が長い方の全体染めには不向きですが、白髪が気になったらすぐ使えるのでリタッチには便利です。
ミルボン オルディーブ ルドレス
総合評価4.2
放置時間 | 10分 |
カラーの種類 | 全37色 ブラウンライン23色 ペールライン4色 モノトーンライン3色 ビビッドライン7色 |
価格/内容量 | 1,100円 160g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ミルボン オルディーブ ルドレスの色落ち検証結果
ミルボン オルディーブルドレスのメリット・デメリット
透明感・ツヤ感のある髪色が魅力!全37色でカラーバリエーション豊富なアイテム
37色の多彩な髪色が楽しめる、ミルボンオルディーブルドレス。
検証結果では高発色で、透明感やツヤ感のある髪色に仕上がりました。
- 全37色
- 毛髪補修成分CMADK配合
- ホールディング処方
ホールディング処方を採用していてクリームが白髪に密着するため、硬い・太い髪など染まりにくい髪質の方からも好評。
ホールディング処方とは?
弾きやすい髪に液が密着してしっかり染める
密着性が高いクリームは髪になじませやすく、セルフの白髪染め初心者にもおすすめです。
またミルボンオルディーブルドレスは多くの保湿・補修成分を配合しており、ツヤ・ハリ・コシのある髪へ導いてくれます。
「1回で白髪を染めたいけど美髪もキープしたい」という方にぴったりです。
N.アシッドカラー
総合評価4.1
放置時間 | 10〜15分 |
カラーの種類 | 24色 ビビッドライン8色 コントロールライン4色 ブラウンライン12色 |
価格/内容量 | 1,338円 190g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
N.アシッドカラーの色落ち検証結果
ナプラN.アシッドカラーのメリット・デメリット
絶妙なテクスチャでなじませやすい!浸透力高く色持ち重視な方におすすめのアイテム
染毛力と色持ちの良さにこだわった、ナプラN.アシッドカラー。
検証結果では、白髪毛束もしっかり染まり高発色な仕上がりです。
- オイルinの新処方クリーム
- 全24色
- 色持ちが良い
N.アシッドカラーの魅力であるオイルを配合した新処方のクリームは、浸透性が高く色持ちが良いのが特徴です。
またN.アシッドカラーは、ハリコシのなさやパサつきといった年齢による髪悩みにアプローチする成分を豊富に配合。
ナプN.アシッドカラーは「白髪を染めながらツヤのある髪に仕上げたい」という方におすすめです。
ナチュライン ヘアマニキュア
総合評価3.8
放置時間 | 15分 |
カラーの種類 | 全11色 |
価格/内容量 | →定期価格2,010円 150g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ナチュライン ヘアマニキュアの色落ち検証結果
ナチュラインヘアマニキュアのメリット・デメリット
密着ジェル配合でしっかり白髪が染まる!ふんわりとした髪に仕上がる1本
髪なじみの良い密着ジェルで1度でしっかり白髪を染められる、ナチュラインヘアマニキュア。
チューブタイプでブラシに出してそのまま髪に塗布できるのでとても手軽。
検証結果では、白髪毛束への染毛力も問題なくふんわり軽い質感に仕上がりました。
- イオン吸着染料の密着ジェル
- タウリン・キトサン配合
- 全11色
カラーの種類が11色と豊富で、発色がきれいなところも人気のポイントです。
ナチュラインヘアマニキュアの色展開
- ローズブラウン
- チェリーブラウン
- メープルブラウン
- ハニーブラウン
- クールブラウン
- カシスブラウン
- スーパーライトブラウン
- ライトブラウン
- ナチュラルブラウン
- ダークブラウン
- エナメルブラック
また一般的なヘアマニキュアの色持ちはあまり良くないですが、ナチュラインヘアマニキュアの色持ちは高評価。
「頻繁に染める時間がないから色持ちを重視したい」「1回でしっかり白髪を染めたい」という方におすすめです。
EVERY ヘアマニキュア
総合評価3.7
放置時間 | 10〜15分 |
カラーの種類 | 全7色 |
価格/内容量 | 2,802円 120g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
EVERY ヘアマニキュアの色落ち検証結果
EVERYヘアマニキュアのメリット・デメリット
鮮やかな発色がおしゃれ!枝毛・切れ毛が気になる人にもおすすめなアイテム
クリアで鮮やかな発色が魅力の、EVERYヘアマニキュア。
検証結果では、高発色ながら濃く染まりすぎず自然な色味に仕上がりました。
- 鮮やかな発色
- 4つのトリートメント成分配合
- 6つの付属品付き
EVERYヘアマニキュアには4つのトリートメント成分が髪を保護してくれます。
切れ毛・枝毛などのお悩みのかたもぴったりです。
- ローヤルゼリーエキス
- 高分子シルクプロテイン
- 植物性プロテイン
- 天然オリーブオイル
またEVERYヘアマニキュアは付属品も充実しているため、汚れにくく安心。
EVERYヘアマニキュアの付属品
- 専用ブラシ
- ぴったりフィット手袋
- イヤーキャップ
- ケープ
- プロテクトクリーム
- リムーバー
専用ブラシは真ん中がくぼんでいて液だれしにくいので、クリームタイプのヘアマニキュアに慣れていない方も使いやすいです。
ただEVERYヘアマニキュアは白髪用ではないので、白髪染めとして使用するときは暗い色を選ぶと濃く染まります。
- グレイシュシルバー
- コバルトブルー
- パンジーパープル
「発色の良さを重視したい」という方は、ぜひEVERYヘアマニキュアを試してみてください。
ナプラジュエライズ
総合評価3.6
放置時間 | 10~15分 |
カラーの種類 | 全26色 ビビッドライン10色 ブラウンライン12色 コントロールライン4色 |
価格/内容量 | 1,153円 190g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ナプラジュエライズの色落ち検証結果
ナプラジュエライズのメリット・デメリット
豊富な26色展開で柔らかい色味がおしゃれ!ハーブの香りに癒やされるアイテム
ナプラジュエライズは、26色の豊富なカラーバリエーションが人気のアイテム。
検証結果では1回の使用でも白髪が染まり、柔らかい色味に仕上がった毛束が魅力的です。
- 全26色
- 6種のハーブエキス配合
- ナチュラルハーブの香り
ナプラジュエライズは保湿に優れたハーブエキスを配合しており、髪を労りながら白髪染めしたい方に選ばれています。
またナチュラルハーブの落ち着いた香りで、「カラー剤のツンとした匂いが苦手」という方に最適。
ただ硬めのテクスチャなので、少し髪になじませにくいのがデメリット。
ですが硬めだと髪にしっかり密着してくれるので、液だれしにくく染まりやすいヘアマニキュアを探している方には最適です。
ミルボン FARGLAN
総合評価3.5
放置時間 | 加温10分 |
カラーの種類 | 全70色 ブラウンライン56色 ペールライン4色 ビビッドライン6色 モノトーンライン4色 |
価格/内容量 | 1,204円 160g |
仕上がり/染まりやすさ | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ミルボン FARGLANの色落ち検証結果
ミルボンFARGLANのメリット・デメリット
カラーは全70色!鮮やかでナチュラルな髪色が叶うヘアマニキュア
70色の豊富なカラーバリエーションで、理想の髪色を実現するミルボンFARGLAN。
人気色のモカブラウンを検証した結果、赤みを抑えたツヤ感のある髪色に仕上がりました。
- 全70色
- カラーフィルター処方
- マイクロフィラー配合
ミルボンFARGLANはカラーフィルター処方を採用しているので、鮮やかな色味を表現できます。
カラーフィルター処方とは?
ブラウンに鮮色を重ねて豊富な色味を表現する処方
カラーフィルター処方により白髪と黒髪がきれいになじみ、ナチュラルに仕上げられるのも特徴。
またミルボンFARGLANは、液だれやはじきを起こしにくいマイクロフィラーを配合しています。
ほどよい硬さのテクスチャでなじませ方によっては少しムラになりやすいですが、放置中も髪に密着し液だれもしません。
ミルボンFARGLANは「豊富なカラーを楽しみたい」「密着度の高いヘアマニキュアを使いたい」という方におすすめです。
【ヘアマニキュアとは?】メリット・デメリットについて解説
ヘアマニキュアは酸性カラーと呼ばれ、酸性染料が配合されています。
ヘアカラーとは違いアルカリ剤を含まないので、ダメージを抑えながら白髪染めが可能です。
ヘアマニキュアはキューティクルの中まで染料が浸透せず、髪の表面を着色するため髪のタンパク質が破壊されることはありません。
またジアミンフリーなので、敏感肌の方も使いやすいです。
一般的な白髪染めに比べると色落ちは早いですが、ヘアカラーが使用できない方や髪ダメージが気になる方も気軽に使用できます。
ヘアマニキュアで髪は痛まない?
ヘアマニキュアはキューティクルを開かずに髪の表面だけを着色するので、ダメージを抑えながら白髪染めが可能です。
またヘアマニキュアは過酸化水素などの脱色剤を含まないので、一般的な白髪染めほどのダメージはありません。
髪の表面を染料でコーティングすることで、パサついた髪もハリ・コシ・ツヤのある髪に仕上がります。
ただ、ヘアマニキュアで髪や頭皮を傷めるリスクはゼロではないことは頭に入れておきましょう。
ヘアマニキュアの成分の中に配合されている、ベンジルアルコールなどの刺激やダメージは少なからずあると考えられます。
一般的な白髪染めよりもダメージは少ないですが、白髪を染める時は日頃の補修ケア・アフターケアを入念に行いましょう。
【カラートリートメントとの違い】ヘアマニキュアとカラートリートメントはどっちがいい?
ヘアマニキュアとカラートリートメントの違いをまとめました。
項目 | ヘアマニキュア | カラートリートメント |
---|---|---|
染まりやすさ | 1回で染まる | 徐々に染まる |
発色の良さ | 鮮やか | ナチュラル |
カラー展開 | 多い | 少なめ |
色持ち | 3~4週間 | 1週間程度 |
汚れ落ち | 落ちにくい | 落ちやすい |
「1回で白髪を染めたい」という方は発色の良いヘアマニキュアがおすすめ。
肌への着色が気になる方やセルフで染めるのが苦手な方はカラートリートメントを選びましょう。
カラートリートメントは肌の色移りが少なく、徐々に染めるのでムラになりにくく初心者の方もテクニックいらずで白髪染めが可能です。
ぜひご自身の希望に合ったアイテムを選んでみてください。
ヘアマニキュアと白髪染めヘアカラーの違いは?
ヘアマニキュアと白髪染めヘアカラーには、以下のような違いがあります。
種類 | ヘアマニキュア | 白髪染め |
---|---|---|
色持ち | 3〜4週間 | 2〜3ヶ月 |
白髪カバー力 | 中程度 | 高い |
カラー展開 | 多い (鮮やかな色も) | 多い (落ち着いた色) |
明るさ | 明るくできない | 少し明るくできる |
ジアミン有無 | なし | あり |
ダメージ | 低い | 高い |
一般的な白髪染めはアルカリ剤でキューティクルを開いて染めていくので、髪を痛めてしまいます。
また染毛力が高く、ヘアマニキュアよりも色持ちがいいというメリットも。
一般的な白髪染めは肌への色移りも少ないので、初心者の方でも比較的簡単に染められます。
ただ白髪染めはジアミンを含み、ジアミンアレルギーの方は使えません。
ヘアマニキュアは敏感肌の方の白髪染めの選択肢として、たくさんの方から選ばれています。
【ヘアマニキュア選び方】色や使い方に合わせて自分にピッタリを見つけよう
美容室で使用するプロ用も選択肢に入れる
美容室で使うプロ用のヘアマニキュアは色味が豊富で染毛効果も高いので、選択肢の1つとして取り入れてみてください。
- 染まりやすい
- 色持ちがいい
- 色の種類が豊富
- 液だれしにくい
市販品と比べてプロ用のヘアマニキュアは、染まりやすく色持ちがいいというメリットも。
テクスチャーが硬めなクリームが多く、液だれしにくくピンポイントに塗布できるという特徴もあります。
狙った箇所を染めやすい反面、うまく塗布できないと色ムラになったり地肌が汚れたりする場合も。
プロ用のヘアマニキュア
種類で選ぶ
市販のヘアマニキュアの種類は、以下の2つ。
それぞれ特徴を解説していきます。
泡タイプ
泡タイプのヘアマニキュアは、髪全体に泡をもみこむだけで手軽に白髪を染められます。
- ムラなく染まる
- 簡単に塗布できる
- 液だれしにくい
- 初心者でも使いやすい
セルフでは染めにくい後頭部にもまんべんなく塗布しやすく、ムラになりにくいのがメリット。
泡タイプはブロッキングする必要もないため、誰でも簡単に染められます。
塗布中や放置中に液だれしにくいのも、肌が汚れるのを防げてうれしいですね。
泡タイプのヘアマニキュアは、セルフの白髪染めが初めての方におすすめ!
泡タイプのヘアマニキュア
クリームタイプ
クリームタイプのヘアマニキュアは、染まりやすいのが特徴です。
- 顔まわりにも塗りやすい
- 染まりやすい
- 細かい箇所も塗りやすい
クリームタイプは生え際などの細かい部分も染めやすく、根元白髪にもぴったりフィットします。
しっかり白髪を染めたい方やセルフのヘアマニキュアに慣れている方に、クリームタイプはおすすめです。
使いやすさで選ぶ
ヘアマニキュアは3~4週間ごとに染め直す必要があるので、ご自身が手軽に使える商品を選びましょう。
ワンプッシュのコームタイプ
ノズルから出たカラー剤を髪に塗布するだけで簡単に染められる、ワンプッシュのコームタイプ。
- 手が汚れにくい
- 時短できる
- 馴染ませやすい
ワンプッシュのコームタイプは髪をとかす要領で染められるので、ムラのない仕上がりに。
またカラー剤に触れずに染められるため手が汚れるのを防げます。
コームタイプのヘアマニキュア
細かい箇所が得意のチューブタイプ
チューブタイプのヘアマニキュアは、生え際など細かい部分を塗るのにぴったり。
- 細部まで塗りやすい
- 密着性が高い
- リタッチしやすい
染める箇所によってコームの大きさを変えると、染め残しのない均一な仕上がりを目指せます。
- 大きいコーム
- 後頭部など広範囲
- 小さいコーム
- 生え際や根元など
細かい調整がしやすいチューブタイプは微細なカラーチェンジができ、顔周りの白髪にも塗布しやすいです。
「本格的に染めたい」という方は、チューブタイプのヘアマニキュアが向いています。
色で選ぶ
ヘアマニキュアを選ぶときは、自分のなりたい印象で色をチョイスしましょう。
明るい色で選ぶ
明るい色のヘアマニキュアは、以下のようなお悩みの方におすすめです。
- 白髪が多い人
- 暗い印象になるのが苦手
- 華やかな印象が好き
明るい色に染めることで、すぐに目立つ根元白髪をぼかしてくれます。
「白髪の量が多い」「ナチュラルだけど華やかな印象になりたい」という方は、明るい色のヘアマニキュアがおすすめ。
白髪が目立たない色で選ぶ
白髪を目立たせたくない方は、次の色がおすすめです。
- 地毛に近い色
- アッシュ・アッシュグレー
- グレージュ
- ベージュ
地毛に近い色を選ぶと、地毛と染めた髪がなじみ白髪が目立ちにくくなります。
ちらほら白髪も自然にカバー。
また、白髪となじみがいいグレーやベージュが入ったカラーもおすすめ!
グレーやベージュは透明感がある色は、生えてきた白髪とも馴染みやすく染めたとことの境目をぼかしてくれます。
「白髪染めしているとバレたくない」「生え際の白髪も目立たせたくない」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
ケア成分もチェック
ケア成分が入ったヘアマニキュアを使うと、ツヤのある美しい髪を目指せます。
髪のパサつきやハリコシのなさに悩む方は、上記のような保湿成分が入ったヘアマニキュアがおすすめ。
「気になる白髪をケアしながらヘアケアも怠りたくない」という方は、ぜひケア成分もチェックしてみてください。
ビニール手袋・リムーバーなど付属品も確認
付属品がついているヘアマニキュアを選ぶことで、セルフ染めの作業がスムーズになります。
- ビニール手袋
- イヤーキャップ
- リムーバー
- 保護クリーム
ヘアマニキュアは、肌や服に液がつくと落ちにくいというデメリットがあるんです。
落ちるのに1週間かかる場合も・・。
ビニール手袋やイヤーキャップ、保護クリームは染料が顔や手につかないようにするために必要。
万が一ついてしまってもすぐにオフできるように、リムーバーもついていると安心です。
付属品のついてるヘアマニキュア
【使い方】白髪染め用ヘアマニキュアをセルフで失敗しないで染める方法を解説
白髪染め用ヘアマニキュアを、セルフで使う方法を解説していきます。
ヘアマニキュアでの失敗を避けるため、使用前に準備をしましょう。
ヘアマニキュアの事前準備
- 髪の汚れを落とし乾かす
- 生え際に保護クリームを塗る
- ビニール手袋を付ける
- イヤーキャップを付ける
汚れた髪や濡れた髪だとヘアマニキュアが着色しにくいため、清潔で乾いた髪に使ってください。
染料が肌につかないよう、保護クリームなどで対策をします。
- 白髪が気になる部分から塗布
- 髪全体にムラなく塗る
- 放置する
- 洗い流して髪を乾かす
白髪が気になる部分から多めにヘアマニキュアを塗布し、髪全体にまんべんなく広げましょう。
量をケチらないのがムラなく染めるためのポイント。
放置後はすすぎ湯に色が出なくなるまでしっかり洗い流し、いつも通りシャンプーしていきます。
タオルドライ後は、すぐにドライヤーで髪を乾かして完成です!
髪が濡れた状態が続くと色落ちしやすくなるので注意。
【Q&A】白髪染め用ヘアマニキュアに関するよくある質問
ヘアマニキュアは髪によくないって本当?
脱色剤フリーのヘアマニキュアは、ヘアカラーに比べて髪にやさしいのが特徴。
「髪を傷めたくないけど白髪をケアしたい」という方に、ヘアマニキュアは選ばれています。
ヘアマニキュアで白髪は染まらないって本当?
白髪用のヘアマニキュアは、白髪も染められます。
むしろ白髪用ヘアマニキュアは、黒髪を染められません。
白髪が多い方は白髪用ヘアマニキュアを使うと、ムラのないきれいな仕上がりになります。
ヘアマニキュアで白髪のリタッチはできる?
ヘアマニキュアで白髪のリタッチは可能です。
生え際の伸びてきた数センチだけリタッチするなら、チューブタイプがおすすめ。
また、小さいコームを使うと細かい部分まで塗りやすいですよ。
ヘアマニキュアを続けるとどうなる?
ヘアマニキュアを続けても、髪や頭皮にほとんど悪い影響はありません。
脱色剤やジアミンが入っていないので、繰り返し使っても髪を傷めにくいです。
ヘアカラー剤による髪ダメージが気になる方は、ヘアマニキュアも試してみてください。
ヘアマニキュアで白髪染めするときの美容院の料金は?安い?
美容院で白髪染めヘアマニキュアの施術をする場合、平均で5,000~10,000円です。
ヘアマニキュアは施術者の技術が必要なメニューなので、少し高くなってしまいます。
技術は必要ですが、安く染めたい方は通販でサロン用ヘアマニキュアを買うのもアリ。
ヘアマニキュアの白髪染めを長持ちするおすすめの方法が知りたい。
ヘアマニキュアを長持ちさせるため、次の4つを試してみてください。
- 清潔で乾いた髪に使う
- すぐに髪を乾かす
- カラーケアシャンプーを使う
- 洗浄力強いシャンプーは控える
色落ちをおさえるため、カラーに特化したシャンプーを使うのがおすすめ。
また洗髪後すぐにドライヤーで髪を乾かすことで、色落ちを軽減できますよ。
ヘアマニキュアで白髪をグレーに染められる商品は?
本記事で紹介したヘアマニキュアで、白髪をグレーに染められる商品はこちらです。
- オルディーブルドレス
- ホーユー グラマージュ
- EVERY ヘアマニキュア
- ミルボンFARGLAN
- ナプラジュエライズ
37色の多彩な髪色が楽しめるミルボンオルディーブルドレスは、高発色で透明感やツヤ感のある髪色に仕上がると高評価。
実際の染まり具合は記事の中で画像付きで解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
>おすすめランキングをもう一度見る
ヘアマニキュアでブルーに染められる?おすすめのアイテムはなに?
白髪が多い方や明るい髪色の方は、ヘアマニキュアでブルーに染められます。
ヘアマニキュアは脱色効果がないため、黒髪は染まりません。
「黒髪だけど鮮やかなブルーに染めたい」という方は、脱色してからヘアマニキュアをしましょう。
美容院で白髪染めのヘアマニキュアをしたらどのくらい持ちますか?
色持ちは髪の状態によっても異なりますが、約2~3週間です。
ヘアマニキュアで白髪をアッシュグレーに染められる商品はある?
本記事で紹介したヘアマニキュアで、白髪をアッシュグレーに染められる商品はこちらです。
- オルディーブルドレス
- EVERYヘアマニキュア
ミルボンオルディーブルドレスは高発色で、透明感やツヤ感のある髪色に仕上がる商品。
EVERYヘアマニキュアは、クリアで鮮やかな発色が魅力です。
ヘアマニキュアの色見本がみたい。
ヘアマニキュアの色見本は、商品によって異なります。
おすすめのヘアマニキュアを紹介しているので、まずは気になる商品を探してみてください。
お気に入りの商品が見つかったら色見本を確認してみてくださいね。
ヘアマニキュア白髪にも使えるグレー、アッシュグレーのおすすめは?メンズも使える?
白髪に使えるグレー系ヘアマニキュアのおすすめは、ミルボン オルディーブ ルドレス。
もちろんメンズにも使用可能です。
ミルボンオルディーブルドレスは取り置きできるので、メンズの短い髪ならお得に使えますよ。
ヘアマニキュアで白髪をピンクにするのはあり?おすすめは?
ヘアマニキュアで白髪をピンクに染めると、ピンクのハイライトのようでかわいいですよ!
ピンクの中でも淡いピンク色を選べば、黒髪との相性も良くオススメです。
ヘアマニキュアの人気色はどれ?
白髪染めでヘアマニキュアを使うなら、ダークブラウンが最もおすすめ。
暗すぎずに上品で落ち着いた印象を与えてくれます。
自然な髪色に近いトーンなので、白髪染めしたと気づかれにくいですよ。
市販のヘアマニキュアは安全?おすすめが知りたい。
ヘアマニキュアは、白髪を安全にやさしく染めたい方におすすめ。
市販でも脱色剤、ジアミン無配合アイテムがありますよ。
今回おすすめした「ブローネ ヘアマニキュア」も、刺激性の強いジアミンが入っていません。
ヘアマニキュア アッシュブラウンのおすすめは?
おすすめなのは、ブローネ ヘアマニキュアのアッシュブラウン。
赤味を抑えたクールな髪色が好きな方は、ぜひ試してみてください。
ヘアマニキュアの危険性はある?
ヘアマニキュアには、ベンジルアルコールというダメージの原因になりうる成分が配合されています。
通常の白髪染め(酸化染毛剤)に比べて圧倒的に刺激を抑えて染めることができますが、髪へのダメージはゼロではありません。
とはいえ、白髪染めに比べると低刺激で、頭皮トラブルやアレルギーがある方にも使いやすく危険性の少ないアイテムです。
美容室では直接頭皮に付かないように塗布するため、頭皮を傷めることなく白髪を染められますよ。
40 代・50代・60代におすすめの白髪をアッシュ系に染められるヘアマニキュアはある?
アッシュに染められるおすすめのヘアマニキュアはこちらです。
- ホーユー グラマージュ
- オルディーブルドレス
- EVERYヘアマニキュア
- ミルボンFARGLAN
- ナプラジュエライズ
特におすすめのホーユーグラマージュヘアマニキュアは、36色展開で好きな髪色を楽しめるサロン用アイテムです。
ギラギラとした白髪浮きが気になりにくく高発色なので、白髪の量が増えてきた人もおしゃれなヘアカラーを楽しめますよ。
ヘアマニキュアの色見本が見たいです。
本記事でヘアマニュキアの染毛効果を検証した画像を、参考にしてみてくださいね。
>おすすめランキングをもう一度見る
ヘアマニキュアを使うと髪がパサパサになる?防ぐ方法は?
ヘアマニキュアが髪表面にコーティングされると、パサパサになったと感じる人もいるようです。
- ケア成分入りヘアマニキュアを使う
- トリートメントでケアする
- ヘアアイロンの温度設定を下げる
潤いのある髪がほしい方は、上記の対策を試してみてください。
黒髪用ヘアマニキュアでアッシュ系のおすすめは?
黒髪用ヘアマニキュアでおすすめなアッシュ系カラーはこちら。
- エブリ ヘアマニキュア
- グレイッシュシルバー
- ブローネ美髪ヘアマニキュア
- アッシュブラウン
使いやすさ重視の方は、泡タイプのブローネがおすすめです。
エブリは、透明感のある鮮やかな髪色になりたい方に最適。
ヘアマニキュアのデメリットはなに?
髪や頭皮へのダメージが少ないヘアマニキュアですが、デメリットもあります。
- 色持ちが3〜4週間と短め
- 染料が地肌に付くと落ちにくい
ヘアマニキュアは髪表面しか染まらないので、色持ちはやや短め。
また染料が肌につくと落ちにくいです。
これらのデメリットを解消する使い方も解説しているので、参考にしてみてくださいね。
【まとめ】白髪染め用ヘアマニキュアで白髪対策していこう
低刺激な白髪染め用ヘアマニキュアを使い、美髪をキープしながら白髪ケアしましょう。
ヘアマニキュアを購入する際は種類や色味、付属品をチェックしておくと失敗が少ないです。
また市販だけでなく、サロン品も選択肢に入れると表現できる髪色の幅が広がりますよ。
セルフでヘアマニキュアを使う方法も解説しているので、参考にしてみてください。
自分に合った白髪染め用ヘアマニキュアを見つけて、好きな髪色を楽しみましょう!