サロンメニュー
白髪向け製品検索
お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

TEL050-8885-0769

受付時間:10:00~17:00(定休日以外)

MAIL[email protected]

運営会社
LINEで白髪相談

【ヘナ染めを1年続けた人の末路】ヘナやめる人が続出?ヘナカラーを続けるとどうなるか解説

この記事でわかること

ヘナ染めを1年続けた人の末路」と沢山検索されています。

ヘナ染めをすると頭皮環境の改善髪のハリコシアップなど多くのメリットがありますが、実際は髪がきしんだ髪がオレンジになるなどのデメリットもあります。

1年ほど継続している髪はヘナのローソンという色素成分によって髪は強化されダメージには強くなりますが、他の染め方で髪染めしづらくなったり他の美容室施術とは併用しにくいのです。

ヘナ染めを継続していくか迷う

ヘナ染めのデメリットや継続していくとどうなるのか先に知りたい。

こんなお悩みの方に、今回はヘナ染め1年続けた人末路について詳しく解説していきます。

ヘナカラーとは?デメリットと効果

スクロールできます

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

長崎弘幸

2011年名古屋モード学園美容学科卒業後、名古屋市の美容院など計4店舗を経て、白髪染め専門美容室ソマリを開業。Yahoo!ニュースエキスパートや各種SNSにてヘアケアについて発信中。

監修者は商品の推薦ではなく「検証」「選び方」「白髪知識」について監修しています。

著者

白髪染め専門美容室ソマリ

美容室ソマリ

三重県津市の白髪染めを専門とした美容室。実際に来店されるのが難しい地域外の方に向けて白髪染めや白髪ケアに関する情報を発信していきます。

白髪染め専門美容室ソマリは、株式会社AWAが運営する三重県津市の許認可を受けたヘアサロンです。株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り制作したコンテンツを、美容室スタッフが監修及び精査し公開しています。

目次

【ヘナ染めを続けた人の末路】1年続けると髪はどうなる?

【ヘナ染めを続けた人の末路】1年続けると髪はどうなる?

ヘナ染めを1年間継続された方の変化メリットについて詳しく紹介していきます。

髪のハリ・コシがアップする

髪のハリ・コシがアップする

ヘナ染めを続けることでキューティクルが保護され、ハリやコシを感じるように

ヘナの成分でもあるタンニン酸とローソンが、髪の強度をアップさせてくれます。

ヘナの効果
  • タンニン酸
    • 収斂作用
  • ローソン
    • コーティング作用

タンニン酸は収斂作用があるので、髪を引き締めることでハリコシのある髪に

またローソンは、タンパク質に絡みつき保護してくれる役割も。

継続してヘナ染めを繰り返していくことで、ダメージで弱った髪も強い髪へと導いてくれます

コンディショニング効果で髪がツヤツヤに

コンディショニング効果で髪がツヤツヤに

ヘナ染めにはトリートメント効果があるので、髪につやを与えてくれます。

通常のヘアカラーは手軽で簡便な反面、髪への負担が大きいです

ヘナはキューティクルを補修引き締めて毛先まで艶やかな髪に整えます。

頭皮の環境がよくなる

頭皮の環境がよくなる

ヘナ染めは毛穴の汚れを取り除き頭皮を健康な状態へと改善してくれる効果も。

フケや痒みの予防も◎

さらにヘナには保湿効果もあります。

頭皮にたっぷりと染料を塗布することで、乾燥しがちな頭皮にも潤い与えてくれます

【ヘナをやめる人が続出?】ヘナ染めをやめる理由6つ

【ヘナをやめる人が続出?】ヘナ染めをやめる理由6つ

髪や頭皮に良いと言われているヘナ染めですが、実際はやめてしまう方も中にはおられます。

白髪がしっかり染まらない

かの子のハーバルヘナの染めた毛束

ヘナ染めは、白髪をぼかしたような仕上がりになるため、白髪が綺麗に染まるわけではありません

さらに白髪への染まり具合は、髪質によっても左右される場合も

ヘナ染めは継続的に染めて色を濃く重ねていき、白髪が徐々に染まっていきます

白髪染めのようには1回で白髪をカバーできるといった効果はないため、一般的な白髪染めの効果を求める方にはデメリットになるようです。

色の選択肢が少ない

色の選択肢が少ない

ヘナ染めはカラー剤のように、豊富な色味からカラーを選ぶことができません

そのため「色の選択肢が限られる」という理由で、やめてしまう方もいるようです。

オレンジ系の色が苦手な方はインディゴの染料を使用して、ブラウン系から濃いブラウン系に近い色に染めることができます。

黒髪を明るくできない

ヘナ染めは白髪にしか着色せず、カラー剤のように黒髪を明るくすることはできません

一般的な白髪染めのように様々なカラーを楽しみたい方には、デメリットに感じるでしょう。

インディゴとは?
インディゴは青の色素の特徴を持つ植物。
ジーパンなどを染める時によく使用される染料です。
単体で白髪染めで使用すると紫の色味に染まり、ヘナと調合することでヘナ特有のオレンジ味を消してくれます。

髪がオレンジ味の強い色になる

髪がオレンジ味の強い色になる

100%天然素材を使用した「ナチュラルヘナ」を使って髪を染めると、オレンジ(赤茶)色になることもヘナ染めの特徴の一つです。

白髪の部分にしか着色しないため、白髪が多い方白髪が一箇所に集中している方だと、オレンジ味が強く出てしまうことも

ブラウンよりの色味

しかしヘナ染めのオレンジ味が苦手な方は前述した通り、インディコの染料を混ぜることでブラウンよりの色味に寄せることが可能です。

過去のヘナ染めで、オレンジ味が気になった方は担当の美容師さんに色味の相談をしてみましょう!

時間がかかる

時間がかかる

植物の力で穏やかに染めるヘナは、長めの放置時間が必要です。

白髪を染める場合、個人差もありますがナチュラルヘナには、約45分〜2時間程度。

ヘナ染めは白髪ケアに時間をかけられない方には面倒に感じてしまい、ヘナ染めを続けられないという理由に繋がるでしょう。

髪がきしむ

髪がきしむ

ヘナ染めを続けると髪がツヤツヤになるというメリットもあるのですが、実際は髪がきしんでしまう方もいます。

髪がきしむ原因は、ヘナが髪や頭皮の油分を吸収してしまうから。

髪には皮脂やトリートメント、スタイリング剤などの油分が蓄積しているので、ヘナで油分を取り除くことで一時的に髪のきしみを感じてしま原因に。

水分が浸透しやすい髪の状態

蓄積された油分が除去されてきしみを感じるのは実はデメリットではなく、水分が浸透しやすい髪の状態に整えてくれます

効率よくケアができる髪の状態に戻してくれるので、トリートメントなどのアフターケアをすることで髪のきしみは解消されるでしょう

ヘアカラー・パーマがやりくくなる

ヘアカラー・パーマがやりくくなる

ヘナは髪の表面に付着しているので、一般的なカラー剤やパーマ液が髪の中に浸透するのを妨げてしまいます

そのためカラーやパーマがかかりづらくなる原因に。

さらにヘナは染める度に髪の表面に蓄積していくので、回数を重ねるほどヘアカラーやパーマがかかりにくくなっていきます。

ただパーマに関しては施術する時期を1週間ほどづらすことで、ヘナ染めをしてもパーマヘアを楽しむことが可能です。

【ヘナ染めが合う人は?】ヘナ染めを続けられる人はどんな人?

【ヘナ染めが合う人は?】ヘナ染めを続けられる人はどんな人?

ヘナ染めは、以下のようなニーズをお持ちの方に最適なカラー剤といえます!

頭皮と髪をいたわりながら白髪を染めたい方

頭皮と髪をいたわりながら白髪を染めたい方

ヘナ染めは植物由来100%でできているので、一般的なカラー剤のような髪を傷めてしまう成分が一切入っていません。

自然の染料で白髪を優しく染めたい方におすすめです。

「ヘアカラーに含まれる酸化染料が合わない方」や「自然由来の成分でカラーをしたい」という方に選ばれています。

他にもヘナ染めは、髪や頭皮に優しく刺激が少ないため、白髪が発生する原因を抑えつつ白髪を染めることができます。

ジアミンアレルギーの方

ジアミンアレルギーの方

植物成分を100%使用しているヘナは、「ジアミンアレルギー」を抱えている方でも使えるおすすめのカラー剤です。

市販のカラー剤でアレルギー反応が出てしまう方は、ぜひヘナに切り替えてみましょう。

成分を確認する

ただヘナ染めの商品を選ぶ際には、成分をしっかりと確認した上で購入するようにしましょう。

100%植物由来の成分でも、アレルギーが必ずしも起こらないわけではありません。

使用する前は必ずパッチテストを行ってから使用するようにしましょう。

髪のハリ・コシをアップさせたい方

髪のハリ・コシをアップさせたい方

ヘナ染めは、髪のハリ・コシを気にされている方にも最適なカラー剤。

他にも、ヘナに含まれる成分が髪自体を強化するため、ハリやコシのある質感へと導きます。

頭頂部の髪のボリュームが気になる方・年齢とともに髪が細くなってきた方にもおすすめです。

髪色よりも髪質にこだわりたい方

髪色よりも髪質にこだわりたい方

ヘナ染めは、髪色よりも髪質にこだわりたい方に最適な染料です。

一般的な白髪染めは染毛力が高い分、どうしても髪や頭皮のダメージからは逃れられません

ヘナ染めは色の種類少ない

ヘナ染めはヘアカラーのように色の種類は限定的ですが、髪や頭皮にダメージを与えず白髪を染められるという最大のメリットがあります。

長期的に見て、いつまでも美しい髪を保ちたい方にぴったりの白髪ケアの方法です。

【Q&A】ヘナ染めを1年続けた人の末路に関するよくある質問

【Q&A】ヘナ染めを1年続けた人の末路に関するよくある質問

100パーセント天然植物成分のヘナを配合したおすすめの製品は?

  • テンスターファインヘナ
  • マックヘナ

100%天然植物由来成分のヘナ商品だと、上記の商品がおすすめ。

コストパフォーマンスの良さからも人気の製品となっています。

ヘナ染めは若者にも向いている?

ヘナ染めは、髪にハリやコシを与えてくれるので綺麗な髪を育てたい若者に特にぴったり。

ただ、髪を明るくすることはできないので、ブラックやブラウンなどトーンの低い髪に仕上げたい方向き。

またヘナ染めをすると、今後ブリーチやトーンアップをする時に影響が出てしまうので注意が必要です。

ヘナ染めをやり続けると得られる効果は?

ヘナ染めをやり続けると得られる代表的な効果は下記の通り。

  • 髪のハリ・コシがアップする
  • ツヤツヤな髪質に変化する
  • 頭皮の環境が整う

個人差はありますが、1ヶ月〜半年程度使用を続けると効果を感じることができるでしょう。

>ヘナ染めのデメリットや効果

ヘナは体に悪い?危険なの?

ヘナ自体には、体に悪く危険な物質は含みません。

体に悪いと言われる原因は、ヘナ染め商品によってはジアミンが配合されていることが原因だと考えられます。

ジアミンを配合することで発色は良くなりますが、アレルギーをお持ちの方は必ず使用前に成分表を確認し、パッチテストを行いましょう。

ヘナ染めをするとオレンジ色になって目立つ?

染めた部分が、オレンジ色に目立ってしまうかどうかは個人差があります。

白髪が集中している部分は、明るめのオレンジ(赤茶)色が際立ちやすいです。

オレンジ色が気になる方は、インディゴを配合したり、あらかじめ配合されている製品がおすすめといえます。

ヘナ染めは薄毛にもおすすめ?

髪のハリコシアップに期待ができるヘナ染めは、薄毛が気になる方にもおすすめ!

ヘナ染めを行うことで、根元からの立ち上がりが良くなりボリュームアップ効果に期待ができますよ。

また、一般的なカラー剤と比べると刺激が少ないという特徴も。

そのため、髪や頭皮への負担を抑え薄毛に繋がる原因を減らすことが可能です。

ヘナ染めを毎日するとどうなる?

色味の整った髪や白髪の目立たない髪を保つことができます。

また、毎日使用することでトリートメント効果も実感しやすくなりますよ。

ヘナ染めは髪に良くないの?

ヘナ染めは、コンディショニング効果で髪質に良い影響を与えます。

自然由来のカラー剤なので、通常のヘアカラーよりも頭皮や髪に負担をかけません。

また、商品によってはジアミンアレルギーをお持ちの方でも使用することが可能です。

ヘナ染めが美容師泣かせと言われている理由は?

ヘナ染めが美容師泣かせと言われている理由は「時間がかかること」「カラーやパーマがかかりにくくなってしまうこと」が挙げられます。

時間に余裕のある方やパーマをかける予定のない方には、問題なくご使用いただけるでしょう。

女性芸能人でヘナ染めをしている人もいる?

公表している芸能人は少ないですが、もちろんいらっしゃいます。

ヘナは髪のハリやコシ・ボリュームアップに期待ができるカラー。

ご年配の方で、髪にハリツヤがしっかりとある方は使用している可能性があります。

【まとめ】ヘナ染めを1年続けた末路は悪いことばかりではない

【まとめ】ヘナ染めを1年続けた末路は悪いことばかりではない

今回は、ヘナ染めを1年続けた末路という内容についてご紹介しました。

メリット
デメリット
  • ハリコシアップ
  • つや髪になる
  • 頭皮環境の改善
  • 白髪はしっかり染まらない
  • 色の種類が少ない
  • オレンジ味が強い
  • 髪がきしむ

ヘナ染めを続けると「白髪がしっかり染まらない」「髪がきしむ」など確かにデメリットもあります。

ヘナ染めがおすすめな人
  • 敏感肌の方
  • 髪のボリュームが気になる
  • 頭皮・髪の傷みが気になる
  • 肌に優しいもので髪を染めたい

ヘナ染めは天然染料100%で優しく白髪染めができるので、一般的な白髪染めにデメリットを感じている方は試してみてはいかがでしょうか。

もしも、ヘナ染めのデメリットなどが許容できないけどなるべく髪に優しい成分が処方されている方が良いという方はオーガニックカラーなども検討してみましょう。

オーガニックカラーとは?色見本で解説

白髪染め専門美容室ソマリ

白髪染め専門美容室ソマリヘアサロンヘアケアトークを運営する株式会社AWAの代表取締役。美容師免許389588号)保持。大手メーカーのヘアケア商品のフィードバックなども行う。運営サロンに来店出来ない方にも白髪染めやヘアケアの知識を伝えるために、美容室サイト内でのシャンプーや白髪染めに関する情報を提供。

目次