もみあげ白髪が生える原因は?対策と予防方法を紹介
顔まわりのもみあげ白髪は目立ちやすく、一気に老けた印象に・・。
そこで今回は、もみあげ白髪の原因と対策、予防方法を紹介します!
- もみあげに白髪が多い原因
- なぜ”もみあげ”ばかり白髪になるの?
- もみあげ白髪の対処法
- 簡単にできる対処法は?
- もみあげ白髪を予防する方法
- もみあげ白髪増やさないためには?
顔まわりは特に白髪が生えやすい場所でもあり、特にもみあげ白髪は目立ってしまいます。
もみあげ白髪が増える原因は
日々の生活スタイルに問題がある可能性も。
この記事では簡単にできるもみあげ白髪の対処法や、もみあげ白髪を予防する方法も合わせて紹介していきます。
もみあげ白髪にお悩みの方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
【もみあげに白髪が多い原因】そもそももみあげは白髪が生えてきやすい場所
もみあげ白髪の主な原因は以下の4つ。
ご自身の生活スタイルに当てはまっていないか、チェックしてみてくださいね。
目の疲れ
目の疲れは、もみあげ白髪を増やす原因になってしまいます。
- パソコン・スマホを長時間使う
- 目が乾く
- 老眼の方
一日中パソコンやスマホを触っている方は、特に注意が必要。
目を酷使すると、こめかみや目の周りの筋肉が凝り固まって血行不良になってしまい髪に必要な栄養が届かず、白髪が増える原因に…。
視神経が近いもみあげは
特に目の疲れの影響を受けやすい場所。
目の疲れをやわらげる行動を、意識的に行いましょう。
- パソコン作業の合間に休息をはさむ
- 蒸しタオルで目を温める
- まばたきを意識的に行う
- 目のマッサージをする
1日中パソコン作業をしている方は、1時間に10分ほど目を休めるのが大切。
目の筋肉をほぐすために、まばたきや目のマッサージを行うのも効果的です。
ストレス
ストレスが神経系を伝ってメラニン色素の生成をおさえてしまい、結果的にもみあげ白髪の原因に。
視神経が近い生え際やこめかみは、ストレスの影響を大きく受けてしまいます。
日頃からストレスを溜めすぎないよう、趣味やスポーツなどで適度にリフレッシュして過ごしましょう。
生活習慣の乱れ
生活習慣の乱れは頭皮環境を悪くし、白髪を生えやすくしてしまいます。
以下のような生活を送っている方は、生活習慣を見直しましょう。
- バランスの悪い食事
- 睡眠不足
- 運動不足
- タバコを吸う
- 寝る前に飲酒をする
上記の内容に1つでも当てはまる方は、生活習慣を見直していく必要があります。
「コンビニでご飯を済ましてしまいがち」「ついついスマホを見て夜寝るのが遅くなる・・」なんて方は要注意。
また運動不足の方は血行が悪くなり栄養が毛根に届きづらくなってしまう可能性も。
結果的に白髪の原因になってしまいます。
日々の生活習慣を整えることは、白髪はもちろん身体全体の健康にもつながります。
紫外線などの外部刺激も白髪の原因に
紫外線などの外部刺激も、もみあげ白髪の原因になってしまいます。
メラノサイトが紫外線によりダメージを受けてしまうと、黒髪を作るために必要なメラニン色素が破壊されてしまうんです。
特にもみあげは紫外線が当たりやすい場所なので、紫外線対策をしっかりする必要があります。
【抜くのは正解?】もみあげ白髪が生えてきた時の対処法5つ
もみあげ白髪の対処法を5つご紹介します。
セルフで簡単にもみあげ白髪を隠す方法や、もみあげ白髪があってもおしゃれを楽しめる方法を提案していきます。
もみあげ白髪は抜かずに切って処理する
もみあげ白髪は抜かずに、白髪用ハサミで根元ギリギリからカットしましょう。
白髪を抜くと、毛細血管や毛穴を傷つけてしまう可能性があります。
傷ついた毛穴が炎症するなどのリスクがあるので、抜くのはNG。
ただもみあげ白髪が多い方は、短くカットしてしまうヘアスタイルまで変わってしまう可能性も。
白髪の量が多い方は、カット以外の方法がおすすめです。
白髪染めで染める
白髪染め(酸化染毛剤)は染毛力が高いのでセルフでも、もみあげ白髪もしっかり染められます。
もみあげ白髪を染める時は、密着度の高いクリームタイプの白髪染めがおすすめです。
部分染めできる白髪染めを選ぶと、取り置きできてコスパよく使えます。
ただ、もみあげは短く染まりにくい場所でもあるので、ちょっとしたコツが必要です。
- 薬剤をたっぷり塗布
- 放置時間を長めにとる
- ラップをして放置する
放置時間は、肌や髪の状態を見ながら5分ほど長く設定するのがおすすめ。
時間を置くときはラップを被せると、白髪と薬剤との密着度が高くなるので染まりやすくなります。
もみあげ白髪を1回でしっかり染めたい方は、白髪染めを使用してみましょう。
白髪用トリートメントを使う
簡単にもみあげ白髪の対策をしたい方は、白髪用トリートメントを取り入れてみましょう。
白髪用トリートメントはトリートメントの要領で白髪を着色できるので、お風呂時間に簡単にカラーリングできます。
- 低刺激
- 頭皮・髪のダメージが少ない
- 手間がかからない
白髪染め(酸化染毛剤)ほどの染毛力はありませんが、白髪用トリートメントは染めにくいもみあげ白髪も簡単にケアできます。
「頭皮や髪のダメージが気になる方」「セルフで白髪染めするのは難しそう・・」という方におすすめです。
白髪隠しを使う
一時的に白髪をカバーしたいなら、白髪隠しがおすすめです!
白髪隠しにはさまざまな種類がありますが、もみあげ白髪にはマスカラタイプが向いています。
出かける前や外出先でサッと塗れる手軽さが特徴です。
マスカラタイプなら白髪1本1本を狙って塗布でき、難しいもみあげ白髪も上手に染められます。
「見つけた白髪はすぐにどうにかしたい・・」という方に白髪隠しはおすすめです。
美容院で白髪染め・イヤリングカラーを入れる
美容院で染めれば、セルフだと染めづらいもみあげ白髪もきれいに仕上げてくれます。
またイヤリングカラーといったおしゃれなスタイルも可能です。
もみあげ部分をブリーチしてカラーを入れるので、元の髪と混ざり白髪が目立ちにくくなります。
「おしゃれにもみあげ白髪をカバーしたい」という方は、イヤリングカラーがおすすめですよ。
【もみあげ白髪がやばい】今日からできる予防法を紹介
すぐにできる、もみあげ白髪の予防法をご紹介します!
もみあげ白髪に悩んでいる方は、ぜひ試してくださいね。
頭皮マッサージをする
もみあげ白髪が気になる方にぜひ試して欲しいのが、頭皮マッサージです。
頭皮マッサージ頭皮の血行がよくなると、髪に栄養が届きやすくなります。
健康的な髪には、
十分な栄養が必須です!
またシャンプーのついでに頭皮マッサージをすると、手間もかかりません。
- 耳の上から頭頂部へほぐす
- 手のひらで頭を前後左右へほぐす
- 生え際から頭頂部へ引き上げる
- 頭頂部のツボを押す
耳の上から頭頂部へほぐすときは、指の腹を使って円を描くようにもみ込みます。
頭頂部のツボは1カ所につき3秒、指先で押していきましょう。
爪をたてると、頭皮が傷ついてしまう可能性があるので注意。
自分で頭皮マッサージするのが難しい場合は、ヘッドスパに通うのもおすすめです!
頭皮マッサージで頭皮をほぐし、健康的な髪が生える土台を整えていきましょう。
白髪対策できるシャンプーを使う
頭皮環境を整えられる白髪対策シャンプーは、白髪で悩んでいる方にピッタリのアイテム。
頭皮ケアをすることで、健康な髪の土台作りができますよ。
- 洗浄力がマイルド
- 頭皮ケアできる成分が入っている
頭皮環境を整えるためにシャンプーはマイルドな洗浄成分を選択するようにしましょう。
弱酸性で低刺激の、アミノ酸系・べタイン系がおすすめです。
頭皮のうるおいを守りながら洗えます。
さらに白髪対策したい方は、頭皮ケア成分が入っているかもチェック。
ヘマチンとメリタンは、メラニン色素をつくる酵素チロシナーゼの働きをよくするといわれています。
フコイダンなどの保湿成分は、乾燥による頭皮トラブルの軽減に役立ちますよ。
毎日使用するシャンプーだからこそ健康的な髪を生えやすくするには、シャンプー選びも大切なポイントです。
生活習慣を見直す
もみあげ白髪の予防には、生活習慣の見直しも大切です。
生活習慣が悪いと、髪に栄養が届きにくくなってしまいます。
- 栄養バランスを整える
- 質の高い睡眠をとる
- 適度な運動をこころがける
- タバコや寝る前のお酒を控える
髪に栄養を補給するために、食生活を見直してみましょう。
タンパク質やミネラル、ビタミンは健康な髪を育てるために大切な成分です。
さまざまな栄養素を、
バランスよく摂りましょう。
睡眠不足や運動不足も、白髪の生えやすい環境を作ってしまいます。
良質な睡眠をとり、適度な運動をこころがけてくださいね。
紫外線対策を徹底する
紫外線の対策を徹底し、頭皮へのダメージを軽減するのも白髪予防には大切です。
- 日傘をさす
- 帽子をかぶる
- 髪用UVスプレーを使う
特にもみあげは
紫外線が当たりやすい部分。
天候や季節にかかわらず、紫外線は365日降り注いでいるので、外出時にはしっかり紫外線対策を行いましょう。
日傘は黒、帽子はツバの広いものを使用するとより紫外線防止に効果的。
髪用のUVスプレーも売られているため、自分にあった方法で紫外線対策を行いましょう。
【独自口コミ調査】白髪が最も多い箇所について100人に調査しました
「白髪が最も多い箇所はどこですか?」とアンケート調査を実施。
1位は『生え際』でした。
上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2023年8月23日~8月26日の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】白髪が最も多い箇所はどこですか?1位は「生え際」でした!|株式会社AWAのプレリリース(prtimes.jp)」もご覧ください。
【Q&A】もみあげ白髪に関するよくある質問
もみあげ白髪の原因は血行不良?効果的なマッサージがあれば教えてください。
血行不良も白髪の大きな原因です。
もみあげ白髪におすすめなのは、表情筋のマッサージ。
- こめかみのへこんだ部分を探す
- 人差し指・中指・薬指の腹を当てる
- 円を描くようにマッサージ
もみあげ白髪に悩んでいる方は、毎日の習慣に取り入れてみてください。
もみあげ白髪だけ染めるには?女性におすすめの上手な染め方が知りたいです。
もみあげ白髪の染め方にはコツがあります。
- 白髪専用の染料を使う
- 柔らかい歯ブラシなどで塗布
- 通常より放置時間を長くする
もみあげ部分は範囲が狭いので、コットンや歯ブラシなどで塗布すると染めやすいですよ。
染まりにくい場合は、時間を長く置いて様子を見ましょう。
もみあげ白髪を染めるコツと白髪染めの選び方は?女性におすすめのヘアマニキュアはありますか?
もみあげ白髪には、マスカラタイプのヘアマニキュアがおすすめ。
マスカラタイプは細かい部分にも塗りやすく、もみあげ白髪にぴったりです。
自然な仕上がりに見せるために、元の髪よりやや暗めのものを選んでください。
もみあげ白髪におすすめの白髪隠しを教えてください。
もみあげ白髪におすすめの白髪隠しは、さっと塗れるマスカラタイプがおすすめ。
セザンヌ ヘアケアマスカラは1,000円以内で購入できるので、初めて白髪隠しを購入する人も手軽に試せます。
もみあげ白髪染めのおすすめランキングを教えてください。
もみあげに使える白髪染めランキングはこちらです。
- BRO. FOR MEN Quick Mascara
- メンズビゲン スピーディー2
- BRO. クイックマスカラ
どれもコスパがよく、簡単にもみあげ白髪をカバーできます。
もみあげ白髪が気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
もみあげ白髪の原因は?白髪を剃るのは対処法として正解でしょうか?
もみあげ白髪の原因はいくつかありますが、主に眼精疲労・栄養不足・ストレスが挙げられます。
白髪を剃るのは問題ありませんが、白髪を抜いてしまうのはNGです。
白髪を剃る場合は、皮膚を切らないように注意しましょう。
もみあげ白髪はかっこいい?男性におすすめのもみあげ白髪に合うヘアスタイルはどれですか?
もみあげ白髪におすすめのヘアスタイルは、ツーブロック。
ツーブロックにすると、白髪が地肌になじんで目立ちにくくなります!
大人な男性がツーブロックにすると、色気と渋みも増すのでおすすめです。
もみあげ白髪が生えるスピリチュアルの意味はなんですか?
白髪は生えてくる場所によって、体の不調がわかると言われています。
もみあげ白髪のスピリチュアルの意味は「眼精疲労や食生活の乱れに気をつけて」というメッセージです。
ストレスが溜まっている状態でもあるので、リフレッシュして過ごしましょう。
もみあげだけ染めるメンズ白髪染めを教えてください。
もみあげ白髪におすすめの、メンズ白髪染めがこちらです!
- ルシード ワンプッシュケアカラー
- サロンドプロ 無香料ヘアカラー
メンズスピーディ(白髪用) - メンズビゲン ムースカラー
どれも市販で販売されているので、気になった方は試してみてくださいね。
もみあげが染まらない理由と色落ちの原因はなんですか?
もみあげ白髪が染まらない理由と、色落ちの原因は以下のとおりです。
- 髪が太くて硬い
- 明るい白髪染めで染めている
- 髪が皮脂などで汚れている
- 洗浄力の高いシャンプーを使う
カラーは暗めを選び、染める前に髪の余分な汚れを取り除きましょう。
染めた後は色落ちを防ぐため、洗浄力のやさしいシャンプーで洗います。
カラーケアに特化したシャンプーを選ぶのがおすすめですよ。
【まとめ】もみあげ白髪が生える原因は何?今からできる対策と予防する方法を紹介
もみあげ白髪の原因には、生活スタイルや紫外線が大きく影響しています。
- 目の疲れ
- ストレス
- 生活習慣の乱れ
- 紫外線などの外部刺激
白髪予防には、生活習慣を整えて頭皮の血行をよくすることが大切です。
万が一もみあげ白髪が生えてしまったら、切ったり染めたりして対処しましょう。
「もみあげ白髪を対策して、健康的な髪を手に入れたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。