サロンメニュー
ヘアケア商品検索
お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

TEL050-8880-2977

受付時間:10:00~17:00(定休日以外)

MAILhaircaretalk@a-w-a.co.jp

運営会社
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【2023】美容師おすすめドライヤー最新ランキング15選!買ってはいけないドライヤーと買って本当によかったものはどれ?【比較】– category –

*プロモーションを一部含みます

毎日使うドライヤーですが、今となってはもう髪を乾かすだけの道具ではありません!

ここ数年でドライヤーの性能はどんどん高くなり、話題になる商品がたくさん出てきています。少し前と比べて価格帯も機能もデザインも幅が広がり、選択肢はもはや無数...

「色んな機能がありすぎて結局どれがどれだか分からない!」

「自分の好みや髪の毛に合ったものを選びたいけど、選ぶ基準ってあるの?」

そんな悩みを持っている方に向けて、今回は価格帯や機能を絞らずにおすすめドライヤーを16個ランキング形式で紹介します。

私のイチオシ

これから沢山のおすすめドライヤーを紹介していきますが、迷ったら絶対に試してほしいドライヤーを先に紹介します。

絹女ドライヤー悪い口コミ・評判③「髪が絡まる」
~KINUJO~
KINUJOのココがおすすめ
  • 大風量だから乾かす時間が半分になった!
  • 超遠赤外線で内側からじゅわっ優しく乾かせる!
  • 多彩なMODE切り替えが髪質にピッタリな乾かし方が見つかる!
  • なのに価格も良心的(33,000円)
  • 超軽量&折り畳みできるから旅行でも活躍

沢山ドライヤーはあるけれどしっとりまとまって、速乾性も最高クラス、価格も良心的で何より毎日ドライヤーの時間が楽しみになっちゃうような可愛いデザインがお気に入り。

今まで乾かす前に沢山へアオイルをつけていたのがバカらしくなりました・・・。

ドライヤー選びに迷ってる人は試してみてほしいな。

公式サイト限定1年間の保証があるから安心/

毎月売り切れてるから早い者勝ち

偽物(中古や不良品)が出回ってるから公式推奨

>>公式サイトを見る

KINUJOは毎月スグに売り切れてしまいます。公式サイトでは予約注文も受け付けているのでチェックして下さい。月末には予約注文すらできなくなるので注意。

この記事の監修美容師
  • ヘアケアマイスター最高ランクマイスター取得
  • 色彩検定3級
  • MEDULLA公認スタイリスト
  • 青山のサロンで7年間実績を積み、2015年に銀座ROOMSの立ち上げメンバー

サロンワークの傍ら、豊富な撮影経験でスタイリングに定評あり。様々なヘアドライヤーを実際にお客様に提案してきた歴10年越えのベテラン美容師。

各商品の特徴やおすすめな人も書いていくので、ドライヤー選びの参考にしてみてください◎

目次
  1. 最新ヘアドライヤーの美容師おすすめ16選【比較】
    1. KINUJO
    2. cado スティック型ヘアドライヤー baton
    3. ヤーマンリフトドライヤー
    4. Refaビューテックドライヤー
    5. レプロナイザー4Dplus
    6. マグネットヘアプロ(ホリスティックキュア)ドライヤーモイスト
    7. レプロナイザー7Dplus
    8. モンスター KHD-W775
    9. ナノケア EH-NA0G
    10. サロニアスピーディーイオンドライヤー
    11. Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤー
    12. プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001
    13. プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1
    14. BLOW+ Spiral
    15. Triple Treatment Hair Dryer
    16. ionity EH-NE5G
  2. 用途別のヘアドライヤーのおすすめ人気ランキング
    1. 高級ドライヤーのおすすめ
    2. 速乾ドライヤーのおすすめ
    3. パナソニックドライヤーのおすすめ
    4. メンズドライヤーのおすすめ
    5. テスコムドライヤーのおすすめ
    6. コンパクトドライヤーのおすすめ
    7. マイナスイオンドライヤーのおすすめ
    8. くせ毛におすすめの髪質改善ドライヤー
    9. 安いドライヤーのおすすめ
    10. スカルプドライヤーのおすすめ
  3. 美容師が教えるおすすめヘアドライヤーの選び方
    1. 風量で速乾性もチェック
    2. 疲れない重さも大事
    3. 高級?安いプチプラ?価格で選ぶ
    4. ヘアケア効果や機能もチェック
  4. ヘアドライヤーについて100人に調査しました
  5. 【Q&A】おすすめ人気ドライヤーランキングのよくある質問
    1. 高級ドライヤーのおすすめは?
    2. ダイソンとパナソニックの高級ドライヤーの違いを教えて!
    3. KINUJOドライヤーの口コミが知りたい!
    4. おすすめの神ドライヤーを教えて!
    5. ドライヤーで髪質改善は可能?おすすめのドライヤーが知りたい!
  6. まとめ|ヘアドライヤー人気おすすめランキング16選
    1. ヘアドライヤー記事一覧

最新ヘアドライヤーの美容師おすすめ16選【比較】

最新ドライヤーの美容師おすすめ15選【比較】

解説にジャンプ

スクロールできます
商品名絹女KINUJOドライヤー
KINUJO

cadoスティック
ヘア型
ドライヤーbaton

ヤーマンリフトドライヤー

Refa

レプロナイザー4Dplus

マグネットヘアプロモイスト

レプロナイザー7Dplus

モンスター KHD-W775

ナノケア EH-NA0G

サロニアスピーディーイオン

Dyson Supersonic Ionic

プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001

プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1

BLOW+ Spiral

Triple Treatment Hair Dryer

ionity EH-NE5G
風量2.2㎥/分
2.0㎥/分
2.2㎥/分約1.4㎥/分2.2㎥/分1.5㎥/分2.3㎥/分2.4㎥/分-約1.1m³ /分30m/秒オーバー2.2㎥/分1.9㎥/分
仕上がりの綺麗さ
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4 / 5.0)
(5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
使いやすさ
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
価格33,000円29,920円55,000円36,300円57,200円24,200円79,200円8,800円33,166円(通販価格)5,478円45,760円16,280円26,980円26,800円12,800円4,361円
おすすめ度
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
解説にジャンプ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
*全て税込価格

KINUJO

絹女KINUJOドライヤー
カラー展開ホワイト、モカ
本体サイズ約201(W)×50(D)×220(H)mm
重さ約363g(本体のみ)
風量2.2㎥/分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1250W
温度調節低温/中温/高温(3段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格33,000円 (税込)
MODE切り替えGLOSS/SCULP/SWING(3段階)
マイナスイオン
おすすめ度
(5 / 5.0)
公式SHOP詳細を見る

切り替えて見てね

メリット
デメリット
  • 風量が強いので乾きが速い
  • インテリアを邪魔しないスタイリッシュな見た目
  • 遠赤外線で髪が熱くならずに乾く
  • 軽量で腕が疲れない
  • コンパクトで置き場に困らない
  • 音は少し大きめ
  • ブラック系の色もあるとベター
  • ちょっと高価

絹女KINUJOドライヤーは、速乾性と保湿力を兼ね備えた高性能ドライヤーです。

約363gの軽量設計で、長時間使用しても腕が疲れにくく、毎日のヘアケアが快適に。

高い風量と遠赤外線技術により、髪を素早く乾かすことが可能です。

さらに、マイナスイオンの効果で髪の内側から保湿し、乾燥やパサつきを防ぎ、しっとりとした指通りの良い髪に仕上げます。

シンプルでおしゃれなデザインが特徴で、インテリアにも馴染みやすい所も人気の理由。

また、3段階の温度調節やグロスモード、スキャルプモードなど多機能で、さまざまなヘアケアニーズに対応可能です。

使用者からは「毛量が多くても速く乾く」といい口コミも多数。

速乾性を求める方や指通りの良い美しい髪を手に入れたい方に最適なドライヤーです。

公式サイト限定1年間の保証があるから安心/

毎月売り切れてるから早い者勝ち

偽物(中古や不良品)が出回ってるから公式推奨

>>公式サイトを見る

絹女ドライヤーの悪い口コミ

cado スティック型ヘアドライヤー baton

cado baton(カドーバトン)ドライヤー
カラー展開シルバー
ホワイト
本体サイズ⾼さ約277mm
直径約38.5mm
重さ約298g
(電源コード、カールブラシを除く)
風量約2.0㎥/min
電源AC 100V 50 -60Hz
消費電力約800W
(⾼温強⾵・最⼤出⼒時)
温度調節4段階
(⾼温/中温/低温/スタイリング)
風量調節3段階
(強風/中風/弱風)
価格29,920円
MODE切り替え
マイナスイオン
購入ページ詳細を見る

切り替えて見てね

cado スティック型ヘアドライヤー batonのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • コンパクト
  • 大風量
  • 持ち運びに便利
  • カールブラシ付き
  • 値段が高い
  • 誤操作しやすい

GOOD DESIGN AWARD 2023にも選ばれたお洒落デザインのcado スティック型ヘアドライヤー baton。

りんご約1つ分くらいの重さで、とても軽いため髪を乾かしていても腕が疲れません。

またコンパクトなのにパワフル風量で、根元までしっかり風が届き短時間で乾かすことが可能です。

デュアル遠赤外線が髪内部を温めながら乾かすので、パサっとした広がる髪がも柔らかいまとまりのある髪に。

取り外し可能なアタッチメントも付属しているため、カールブラシとしても使用することも可能です。

ドライヤーからスタイリングまでcado スティック型ヘアドライヤー baton1本で完了できるのが魅力。

ドライヤー特有の出っ張りもなく付属のポーチが付いているため、持ち運びしやすく出先でも使いやすいという特徴も。

cado スティック型ヘアドライヤー batonは髪を早く乾かしたい方軽量でコンパクトなドライヤーを探している方におすすめです。

cadobatonドライヤー体験する
送料無料&2年保証付き】29,920円

cado baton公式サイト

ヤーマンリフトドライヤー

カラー展開ホワイト/ゴールド/グレー
本体サイズ約58(W)×201(D)×183(H)mm(本体のみ)
重さ約414g(本体のみ)
風量2.2㎥/分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節冷風/低温(約39℃)/中温(約50℃)/高温(約60℃) (4段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格55,000円(税込)
MODE切り替えUPモード/SHINYモード/SMOOTHモード/FACEモード/SCALPモード
マイナスイオン
おすすめ度
(5 / 5.0)
購入ページ詳細を見る

切り替えて見てね

メリット
デメリット
  • 低温速乾でダメージ軽減
  • 誰でも使える軽量・小型設計
  • 1台で頭皮や顔のケアもできる
  • 風量や温度がモード名表記で分かりにくい
  • 美顔器単体での効果よりは薄い

ヤーマンリフトドライヤーは、髪の速乾とケアを両立させるだけでなく、美顔器機能も搭載しています。

最高温度は約60℃で、最大2.2㎥/分の大風量により、速乾性を実現。

赤色LED、遠赤外線、イオンリセットテクノロジーを組み合わせた美髪テクノロジーが、髪にツヤと潤いを与えます

さらに、付属のヘッドで表情筋や頭皮をケアできるFACEモードとSCALPモードを搭載。

美髪ケアだけでなくスキンケアも同時にできる多機能なドライヤーをお探しの方に最適なアイテムです。

ヤーマンリフトドライヤーの口コミ

Refaビューテックドライヤー

カラー展開ホワイト、ブラック
本体サイズ約246(W)×81(D)×232(H)mm
重さ約695g(本体のみ)
風量約1.4㎥/分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節冷風/温風弱/温風強(3段階)
風量調節弱風/強風(2段階)
価格36,300円
MODE切り替えモイストモード/ボリュームアップモード
マイナスイオン無(ハイドロイオン搭載)
おすすめ度
(5 / 5.0)
公式SHOP詳細を見る

切り替えて見てね

Refaビューテックドライヤーは、プロセンシング機能により、温度を自動で調整し、髪のダメージを最小限に抑えます。

60℃以下の温度をキープし、熱さを感じることなく、毛先までまとまる髪を実現。

Refaビューテックドライヤーの魅力は、ハイドロイオンが搭載されている点です。

髪のうるおいを守り、ツヤツヤな髪に仕上げてくれます。

髪の水分量を高く保つモイストモードと、ハリやコシをアップさせるボリュームアップモードがあり、シーンや髪の悩みに応じて使い分けが可能。

デザインも高級感があり、見た目も可愛く、毎日使うアイテムとして気分を上げてくれます。

シンプルなボタン配置で使いやすさも抜群です。

Refaビューテックドライヤーを使うことで、髪のダメージを気にせず、美しい髪を目指す方におすすめです。

レプロナイザー4Dplus

レプロナイザー4Dplus

カラー展開ブラック
本体サイズ247(W)×72.1(D)×253.5(H)mm
重さ約750g(本体のみ)
風量-
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節冷風/温風(2段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格57,200円
MODE切り替え
マイナスイオン
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
公式SHOP詳細を見る

切り替えて見てね

メリット
デメリット
  • 広がる髪のボリュームを抑えられる
  • 翌日になっても、髪の収まりを長時間キープできる
  • 髪が痛みにくい
  • 冷風を当てることで、髪がしっとりして収まる。
  • 一番強い風量の威力がすごく、速く乾く。
  • 値段が一般的なドライヤーに比べて高め。
  • ドライヤーのノズル部分が長めのため、乾かすのに手が疲れる。
  • 保証期間(1年)を過ぎると、故障時の修理代が高い。
  • 本体の重量があり、腕が疲れる。
  • フィルターにすぐ埃がたまる。
  • フィルターについた埃をとるときに、カバーを外すのが固い。

リュミエリーナのレプロナイザーシリーズの1つ4Dplusは、これまでのドライヤーとは異なるダメージケアをしつつ髪を乾かすのが特徴です。

「細胞レベルで作用するし数か月使い続けることでさらに効果の実感度があがっていく」とも公式では言われていますが真偽は不明。

ただ、乾かしている最中から指通りの良さやツヤを実感でき、しっとりまとまりのある髪に仕上げることができます。

髪の広がりを抑えてツヤのある仕上がりを求める方にはおすすめですね。

シリーズ内で2D、3D、4D、7Dと段階がありますが数字が大きいほどバイオプラミングレベルがあがり、それに応じて価格もあがります。

4Dplusは価格差と仕上がりの差で見てバランスがとれているため、効果はしっかり実感したいけどコストも出来れば抑えたいという方は検討してみてください。

マグネットヘアプロ(ホリスティックキュア)ドライヤーモイスト

ホリスティックキュアマグネットヘアプロドライヤーモイスト

カラー展開ホワイト
本体サイズ230(W)×75(D)×240(H)mm
重さ約403g(本体のみ)
風量-
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1350W
温度調節冷風/温風(2段階)
風量調節弱風/強風(2段階)
価格24,200円
MODE切り替え
マイナスイオン
おすすめ度
(4 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

小型化されたBDLCモーター搭載により、パワフルな風量を残しつつ重さが約403gの軽量設計が特徴。

ホワイト一色で人間工学に基づいたデザインのため、どんな人でも使いやすく疲れにくいドライヤーです!

温度や風量の調節もボタン一つで簡単にでき、切替スピードの早さが便利です。

さらに独自技術であるキュアクリスタル加工により、髪の水分を閉じ込めながら乾かすテラヘルツ波が放出されるため、保湿効果があります。

テラヘルツ波の振動には、キューティクルを整えながら髪を乾かせる効果もあるため、切れ毛や枝毛でお悩みの人におすすめです!

独自技術で髪の内側から作用し、保湿しながら乾かすことでヘアケアと速乾効果を実現させているということですね◎

ドライヤーの軽さと速乾効果で髪を乾かす負担を減らしたい人は検討してみてください。

\ライン登録で250円OFF/

>>正規店を見る

高級ドライヤーには偽物不良品が多発しています。正規販売店から試すことをお勧めいたします。

レプロナイザー7Dplus

カラー展開ブラック(グリーンアクセント)
本体サイズ247(W)×72.1(D)×253.5(H)mm
重さ約758g(本体のみ)
風量-
電源AC100~240V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節冷風/温風(2段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格79,200円
MODE切り替え
マイナスイオン
おすすめ度
(4 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

メリット
デメリット
  • ノーズ部分が長いから熱ダメージが少ない
  • 質感がよくなる
  • オシャレな見た目
  • ふわっとした仕上がり
  • 風当たりが優しい
  • モードの変更ができない
  • ボタンが押しづらい
  • フォルムが変だから持ちづらい
  • 価格が高い
  • 音がうるさい

レプロナイザー7Dplusは、最新のバイオプログラミング技術を搭載した高性能なドライヤー。

強力な風量で髪を速乾させるため、忙しい朝でも短時間で乾かせます。

また、軽量設計で長時間使用しても腕が疲れにくいドライヤーを探してる方にも最適。

バイオプログラミング技術により髪に潤いを与えながら乾かすことが可能。

レプロナイザー7Dplusは、潤いとまとまり感のある髪に導きたい方におすすめのドライヤーです。

モンスター KHD-W775

カラー展開ホワイト、ブラック、レッド
本体サイズ約270(W)×100(D)×280(H)mm(集風器付)
重さ約665g(集風器付)
風量2.2㎥/分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1300W
温度調節冷風/温風(2段階)
風量調節5段階風量調節
価格8,800円
MODE切り替えドライモード/クールモード/温冷自動切替モード
マイナスイオン
おすすめ度
(3.5 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

メリット
デメリット
  • 髪全体の感想が早い
  • 風力が強い
  • 風の温度が熱すぎない
  • 髪につやが出る
  • ボディの色がきれい
  • 大きすぎないので洗面所でも邪魔にならない
  • 掃除が簡単
  • 安い
  • 音が大きい
  • 風の温度が外気温に影響される
  • 最近のドライヤーにしては少し重い
  • 風力で近くのものが飛ぶ
  • 消費電力が大きいので、ほかの家電と同時に使うとブレーカーが落ちる

モンスター KHD-W775は、強力な風量が魅力の商品。

2つのファンを搭載しており、短時間で効率的に髪を乾かせます。

価格も手ごろで、高品質なドライヤーを求める方におすすめ。

その他にも2段階の温度調節機能を持ち、一定間隔で温冷を切り替えるモードが付いています。

適度な風温を保ち、髪への熱ダメージを防ぐことができます。

さらに、5か所からマイナスイオンが発生し、髪の乾燥も低減。

コストパフォーマンスと大風量のドライヤーをお探しの方におすすめの商品です。

ナノケア EH-NA0G

カラー展開ウォームホワイト、モイストピンク、ディープネイビー
本体サイズ216(W)×89(D)×224(H)mm
重さ約595g(本体のみ)
風量1.5㎥/分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節冷風/スカルプ(60℃)/温風(3段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格33,166円(通販価格)
MODE切り替え温冷リズムモード/インテリジェント温風モード/スカルプ(地肌)モード
スキンモード/毛先集中ケアモード
マイナスイオン有(ミネラルマイナスイオン)
おすすめ度
(3.5 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

ナノケアEH-NA0Gは、髪に潤いを与えながら乾かすことができるドライヤー。

高浸透のナノイーを採用しており、髪の内部までしっかりと潤いを届けることができます。

従来品と比較して風量が大幅にアップし、風に強弱差をつけることで速乾性がアップ。

さらに、ミネラルマイナスイオンが髪のキューティクルを保護し、保湿効果を高めます。

髪の広がりを抑えながらまとまりのいい髪に仕上げることが可能です。

髪の広がりを抑えたい方や、しっとりとした髪を目指す方におすすめです。

《送料区分1》パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G-A [ディープネイビー]『あす楽対応』

サロニアスピーディーイオンドライヤー

カラー展開ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ニュークラシックグリーン、ニュークラシックレッド
本体サイズ202(W)×75(D)×199(H)mm
重さ約495g(ノズル・コード込み)
風量2.3㎥/分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節弱風/強風(2段階)
風量調節冷風/低温/高温(3段階)
価格5,478円
MODE切り替えセットモード
マイナスイオン
おすすめ度
(3 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

サロニアスピーディーイオンドライヤーは、コストパフォーマンスに優れた高性能ドライヤー。

シンプルでおしゃれなデザインが特徴で、4色のカラー展開。

風量は2.3㎥/分と強力で、髪を短時間で乾かすことが可能です。

コンパクトで軽量な設計により、毎日のドライヤー使用の負担を軽減。

また、マイナスイオン機能が搭載されており、髪をいたわりながら乾かすことができます。

さらに、価格が手ごろでありながらも高性能なため、使用者からも高評価。

特に、速乾性と髪のケアを両立したい方に最適です。

Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤー

カラー展開ブラック、レッド、ニッケル、アイアン
本体サイズ78(W)×97(D)×245(H)mm
重さ720g
風量2.4㎥/分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節冷風/低温/中温/高温(4段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格45,760円
MODE切り替えセットモード
マイナスイオン
おすすめ度
(3 / 5.0)
公式サイト詳細を見る

切り替えて見てね

Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤーは、強力な風量と最先端の技術が魅力の高性能ドライヤー。

最大風量2.4㎥/分を誇り、短時間で効率よく髪を乾かすことが可能です。

独自の形状で、3ヵ所から空気を取り込み、気流を3倍にすることで高圧高速な風を実現。

ハンドルにモーターが内蔵されており、ヘッドが短く重さを感じにくいため、長時間の使用でも腕が疲れにくい設計です。

インテリジェント・ヒートコントロール機能が搭載されており、過加熱を防ぎ、髪の熱ダメージを軽減。

温度は3段階で調節でき、それぞれの温度で自動調整できます。

アタッチメントも豊富に揃っており、子供の柔らかい髪にも適しています。

髪の乾燥時間を短縮し、日々のヘアケアを効率よく行いたい方におすすめのドライヤーです。

プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001

プロフェッショナルプロテクトイオンヘアドライヤーNIB3001

カラー展開ブラック、アッシュ
本体サイズ249(W)×95(D)×238(H)mm
重さ800g(本体のみ)
風量
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1300W
温度調節冷風/低温/中温/高温(4段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格16,280円
MODE切り替えAUTOモード/SPEEDモード
マイナスイオン
おすすめ度
(3 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

1万円台で購入できるのに仕上がり良さが人気のテスコムのNobby by TESCOMシリーズから出たプロフェッショナルプロテクトイオンヘアドライヤーNIB3001

元々サロン専用ブランドだったNobbyからホームケア向けにNobby by TESCOMが出来ました。

そのためサロンで使用されるクオリティのドライヤーが家庭向けになった商品です!

元がサロン向けだからと言ってデザインも業務用なんてことはなく、シンプルで男女問わず使える見た目です。風量の数値データがありませんが、大風量がポイントで1300Wの電力を用いたパワフルな風で速乾性があります。

付属のノズルは2種類あり、ダメージケアとヘアセットの用途に合わせて付け替え可能です。本体の性能にプラスして、ダメージを抑える効果やセットしやすいよう風を集中させる効果があります。

モードの切替も出来るため、とにかく早く乾かしたい時はSPEEDモード、熱ダメージを軽減させケアしつつ乾かしたい時はAUTOモードと使い分けできるのもポイントです。

日常生活で忙しい時も、ケアに時間をかけられる時も使えてコスパが良いドライヤーを探している方はお試しください。

テスコム プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアドライヤー NIB3001K ブラック 速乾 大風量 1300W プロ仕様

プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1

カラー展開ホワイト、ピンク
本体サイズ132(W)×88(D)×233(H)mm
重さ約610g(本体のみ)
風量約1.1m³ /分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節冷風/低温/中温/高温(4段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格26,980円
MODE切り替えSENSINGモード/BEAUTYモード/SCALPモード
マイナスイオン
おすすめ度
(2.5 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

シャープのプラズマクラスタードレープフロードライヤーは、プラズマクラスター技術を搭載した高性能ドライヤー。

コンパクトで独特なフォルムにより、髪を乾かす際の動きが少なく、片手で簡単に操作できるデザイン

このドライヤーは、吹出口が2つに分かれており、髪を立体的に押し分けることで広範囲に風を当てることができます。

これにより、速乾性が高まり、髪の絡まりや音の問題を軽減。

プラズマクラスター技術が髪のうるおいをキープし、ダメージを抑えます。

モード切替は全部で3種類。

ツヤ髪ケアから頭皮ケアまで行うことが可能です。

髪をいたわりつつ、速乾性のあるドライヤーをお探しの方に最適です。

使いやすさも速乾力も進化 SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1-P シェルピンク IB-WX1 IBWX1P ドライヤー ヘアドライヤー シャープ IB-WX1(P)

BLOW+ Spiral

BLOW+ Spiral

カラー展開ホワイト
本体サイズ200(W)×73(D)×235(H)mm
重さ約430g(本体のみ)
風量30m/秒オーバー
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節冷風/温風(2段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格26,800円
MODE切り替え
マイナスイオン
おすすめ度
(2.5 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

メリット
デメリット
  • プラズマテクノロジーにより髪が潤う
  • キューティクルを引き締める
  • シンプルなデザイン
  • スカルプケアができる
  • 吹出口が狭い
  • 重さがある
  • 持ち手が滑りやすい
  • 自立できない
  • 音がうるさい

サロン向けのドライヤーを作っていた三木電器産業より、クオリティを下げることなく家庭用として発売されたBLOW+ Spiralドライヤー。

一番の特徴は低温速乾です。熱ダメージを抑えるために温度は50℃以下で、風速を高めることによって速乾性を実現させています。

搭載されているBLDCモーターは小型でありながら長寿命のため、軽くて故障が少なく長く使えるドライヤーです。家庭用ということで折りたたむことも出来るので収納にも便利!

プラズマテクノロジーが付いているため、キューティクルを引き締める効果が期待でき、ツヤのある髪に仕上がります。

ノズル内部には風をらせん状に出す仕組みになっており、いつも通りのやり方でも熱を拡散しダメージを防ぎ、強い刺激で頭皮を傷めずに乾かすことが可能です。パワーや搭載テクノロジーだけでなく、サロンでの乾かす技術に関しても家庭で実現できます!

サロン品質の性能をお家で毎日使いたい方はお試しください。

Triple Treatment Hair Dryer

カラー展開ホワイト、クールグレー
本体サイズ110(W)×60(D)×265(H)mm
重さ約400g(本体のみ)
風量2.2㎥/分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1000W
温度調節冷風/温風(2段階)
風量調節弱風/中風/強風(3段階)
価格12,800円
MODE切り替え
マイナスイオン
おすすめ度
(2.5 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

メリット
デメリット
  • ノーズレスデザイン
  • 軽量でコンパクト
  • 自立させて収納ができる
  • 細い髪も絡まりにくい
  • 個性的なデザイン
  • 吹出口が狭い
  • 見た目が残念
  • コードが邪魔になる
  • 価格が機能に見合わない
  • ダメージの回復は期待できない

Triple Treatment Hair Dryerは、カドークオーラが提供する高性能ドライヤーです。

コンパクトなノーズレスデザインが特徴で、使いやすさと収納性を両立しています。

軽量設計なので、長時間の使用でも腕が疲れにくく、手軽に扱うことができます。

さらに、自立可能なデザインは、収納スペースをとらないため非常に便利です。

熱すぎない温度設定(約85℃)と強力な風量(2.2㎥/分)を兼ね備えています。

髪と地肌を優しくケアしながら速乾性を実現。

マイナスイオンと遠赤外線の効果で、髪に潤いを与え、まとまりのある仕上がりになります。

また、消費電力が1000Wと省エネ設計なのも嬉しいポイントです。

使用者からは、「髪が速く乾いてしっとり仕上がる」との高評価。

省エネ性能とデザイン性、使いやすさを兼ね備えたドライヤーを求める方に最適な商品です。

カドークオーラ|cado cuaura 【ビックカメラグループオリジナル】ヘアードライヤー [国内専用] Triple Treatment Hair Dryer バーガンディ BD-E1-BG[ドライヤー 大風量 BDE1]

ionity EH-NE5G

カラー展開ブラウン調、ペールピンク調
本体サイズ157(W)×79(D)×217(H)mm
重さ約475g(ノズル含む)
風量1.9㎥/分
電源AC100V 50/60Hz
消費電力1200W
温度調節冷風/温風(2段階)
風量調節弱風/強風(2段階)
価格4,361円
MODE切り替え
マイナスイオン
おすすめ度
(2.5 / 5.0)
正規販売店詳細を見る

切り替えて見てね

パナソニックのionity EH-NE5Gは、高い風量とコスパを兼ね備えたドライヤー。

1.9㎥/分の強力な風量を持ち、長い髪やボリュームのある髪も短時間で乾かすことができます。

軽量設計で、約475gという持ちやすさも魅力的。

また、ダブル外付けマイナスイオンを搭載しており、髪の表面をしっかりと覆い、さらさらでツヤのある仕上がりに。

付属の速乾ノズルもポイントで、風を効率よく髪全体に届けるため、さらに乾きが早くなります。

低価格ながらも高性能なため、初めてのマイナスイオンドライヤーを試してみたい方にもぴったりです。

【あす楽】【在庫あり】パナソニック ヘアードライヤー ionity イオニティ ペールピンク調 EH-NE5G-PP【/srm】

用途別のヘアドライヤーのおすすめ人気ランキング

用途別のドライヤーのおすすめ人気ランキング

用途別におすすめのドライヤーの解説に跳べるようにわけました。

高級ドライヤーのおすすめ

速乾ドライヤーのおすすめ

パナソニックドライヤーのおすすめ

メンズドライヤーのおすすめ

メンズドライヤーのおすすめランキング。

テスコムドライヤーのおすすめ

美容師からも支持の多い人気ブランドテスコムのおすすめランキングです。

コンパクトドライヤーのおすすめ

軽量でコンパクトなドライヤーのおすすめランキングです。

マイナスイオンドライヤーのおすすめ

マイナスイオンドライヤーのおすすめランキングです。

くせ毛におすすめの髪質改善ドライヤー

くせ毛におすすめな髪質改善効果に期待できるドライヤーを厳選して紹介しています。

安いドライヤーのおすすめ

10000円以下の安いドライヤーだけに厳選して紹介しています。

スカルプドライヤーのおすすめ

おすすめのスカルプドライヤーを厳選して紹介しています。

美容師が教えるおすすめヘアドライヤーの選び方

美容師が教えるおすすめドライヤーの選び方

ドライヤー選びのポイントを紹介します。

風量で速乾性もチェック

髪を乾かす時間が長いほど摩擦や熱によるダメージが大きくなります。

選ぶ際には、風量が大きく速乾性があるかどうかを確認しましょう。

一般的ドライヤーの風量は1.3~1.8㎥/分とされているので、1.9㎥/分以上は大風量の製品と判断できます。

風量が大きくなると音も気になる場合があるので一緒にチェックすると良いですね!

疲れない重さも大事

機能やパワーが充実すると重さも比例して重くなる場合があります。

実際に乾かす時の負担が大きすぎず、毎日無理なく使えるものを選びましょう。

一般的なドライヤーの重量は500~800gです。500g以下は軽量モデルと判断できます。

デザインによって重さがあっても感じにくいものもあるので、実際に手に取れる環境があればチェックして選ぶことをおすすめします。

高級?安いプチプラ?価格で選ぶ

価格の幅が広く5千円以下から数万円の製品まであるため、購入時点での用途や目的に応じて選ぶことが出来ます。

5千円前後のプチプラと言われるドライヤーは軽量でコンパクトなものが多いです。

その中でも、マイナスイオン搭載や大風量の高い性能の製品もあります。髪が乾かせれば良いという方や持ち運び用にという方はにおすすめです。

1万円以上になると、ある程度機能が充実しコストとのバランスよく効果も得られる製品が多くなるので、髪を乾かしながらダメージを抑えたい方におすすめします。

2万円以上の高級ドライヤーは、ダメージを抑えるだけでなくケアする機能に優れていることが特徴です。価格が高くても、出来るだけ最先端の技術や機能で髪を美しくケアしたいという人は、高級ドライヤーを選びましょう。

ヘアケア効果や機能もチェック

ヘアケアに効果のある機能にもいくつか種類があります。

マイナスイオン

ドライヤーのマイナスイオン機能が搭載されていると、空気中にある水分をマイナスイオンへ変化させる働きをします。 この小さな粒子であるマイナスイオンを含めて髪に風を送ることで、うるおいを与えるといわれています。

髪の毛の水分量はまとまりや仕上がりを大きく左右するため、乾燥が気になる方はマイナスイオン機能の有無をチェックすると良いでしょう。

モード切替

ドライヤーの種類によっては、自動で温度や風量が調整されたり、ケアやセットなど用途に応じてモードが設定されています。

乾かす時に、髪を傷めない温度や効率のよい風量、さらに仕上がりなどを考えつつ自分で調整するのは難しいですよね。

それを自動で調整するモード切替があるとかなり便利で実用的です!

モードにも種類がたくさんあるので、叶えたい仕上がりや抑えたいダメージなど自分が求めるものを探しましょう。

遠赤外線効果

髪の表面についた水分の温度を上昇させることで、乾かす時間を短縮させる効果が期待されています。

髪のダメージ軽減のためにも速乾性を求める方は遠赤外線の搭載有無を確認すると良いでしょう。

ヘアドライヤーについて100人に調査しました

「話題の最新ドライヤーを選ぶときに一番大切にしていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『綺麗に仕上がる』でした。

上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年11月25日~12月7日の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】話題の最新ドライヤーを選ぶときに一番大切にしていることは?1位は「綺麗に仕上がる」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。

【Q&A】おすすめ人気ドライヤーランキングのよくある質問

高級ドライヤーのおすすめは?

高級ドライヤーでは、特に以下の商品がおすすめです。

  • KINUJOドライヤー
  • ヤーマンリフトドライヤー
  • Refaビューテックドライヤー

ほかにも高級ドライヤーの特徴をより詳しく解説していますので、気になる方はぜひこちらの記事をチェックしてみてください!

>高級ドライヤー比較ランキング

ダイソンとパナソニックの高級ドライヤーの違いを教えて!

ダイソンとパナソニック、それぞれの違いはこちらです。

ダイソン

  • 3ヵ所から空気を取り込み、気流を3倍にする高圧風速で素早く乾く
  • ヘッドが短く重さを感じにくい
  • インテリジェント・ヒートコントロール機能で熱ダメージを軽減

パナソニック

  • 「価格高めで高機能」のナノケアシリーズと「お手頃価格で高コスパ」のイオニティシリーズがある
  • 髪だけでなく地肌まで労りたい方にはナノケアシリーズが人気
  • イオニティシリーズは全モデルにマイナスイオン搭載

ダイソンは風力重視、美髪効果や地肌ケアで幅広い種類から選びたい方にはパナソニックのドライヤーがおすすめです。

KINUJOドライヤーの口コミが知りたい!

KINUJOドライヤーの口コミを調べたところ、以下のような声がありました。

  • 風量の調整ができ、大風量なので早く乾かしたい時期にもピッタリ!
  • 今まで使ったドライヤーの中で1番軽くて疲れにくいし、コンパクトなので持ち運びも楽なのは嬉しい。
  • ろそろ縮毛矯正かけようと思っていましたが、髪のうねりが改善された!

他にも、「ヘアドライの時短になった」「髪にツヤが出た」と効果を感じる口コミがたくさんありました!

おすすめの神ドライヤーを教えて!

特におすすめの神ドライヤーは、本記事でも紹介しているこちらです!

  • KINUJOドライヤー
  • ヤーマンリフトドライヤー
  • Refaビューテックドライヤー

ドライヤーで髪質改善は可能?おすすめのドライヤーが知りたい!

ドライヤーには、遠赤外線やイオンなどを発して美髪に導いてくれる商品もあり、髪質改善が期待できます。

以下の記事で髪質改善におすすめドライヤーを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

>髪質改善くせ毛におすすめのドライヤー

まとめ|ヘアドライヤー人気おすすめランキング16選

まとめ|ドライヤー人気おすすめランキング15選

今回は高級ドライヤーからプチプラドライヤーの広範囲のなかでおすすめものを16個紹介しました。

ドライヤーに何を求めるかによってランキングは変わるので、それぞれの特徴やどんな人におすすめかの項目を見ていただき、希望に合ったドライヤー探しの参考になれば嬉しいです!

選び方も項目を知っていると、自分がこだわっている基準も分かりやすくなるので、ドライヤー選びの際は是非ご覧ください◎

最後まで見たけど決めれなかった人へ

沢山のおすすめドライヤーを紹介しましたがどれが良いか分からなくなった方もいますよね。

そんなあなたに人生で一度は試してみてほしいなって思う私のお気に入り「KINUJO」をもう一度紹介します。

【壊れるって悪い口コミは本当?】絹女ドライヤーを1年間使った私が評判が本当か正直にレビューします

「大風量で早く乾かせれる」「うるうる感のある仕上がり」「軽い&コンパクト」と私がドライヤーに求めていた機能が全部KINUJOには入ってたんです。

絹女ドライヤーの使い方【MODE切り替え方法・操作説明】ボタンの使い方

KINUJOは髪質に合わせてMODE切り替えもできるからあなたにピッタリな仕上がりも絹女なら叶うはず。

乾かしただけでコレ

へアオイルつけないとまとまらないブリーチ毛でも乾かしただけでうるってツヤが出てくれるようになりました。

生活が変わったのを実感できたドライヤーなんてはじめて。開発してくれた人は天才なのかな?(笑)

ドライヤー選びに迷っている人には一度試してみてほしいなって思います。

公式サイト限定1年間の保証があるから安心/

毎月売り切れてるから早い者勝ち

偽物(中古や不良品)が出回ってるから公式推奨

>>公式サイトを見る

KINUJOは毎月スグに売り切れてしまいます。公式サイトでは予約注文も受け付けているのでチェックして下さい。月末には予約注文すらできなくなるので注意。

もう一度見たい方はこちら

スクロールできます
商品名絹女KINUJOドライヤー
KINUJO

ヤーマンリフトドライヤー

Refa

レプロナイザー4Dplus

マグネットヘアプロモイスト

レプロナイザー7Dplus

モンスター KHD-W775

ナノケア EH-NA0G

サロニアスピーディーイオン

Dyson Supersonic Ionic

プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001

プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1

BLOW+ Spiral

Triple Treatment Hair Dryer

ionity EH-NE5G
Hair Crie Plus+
風量2.2㎥/分2.2㎥/分約1.4㎥/分2.2㎥/分1.5㎥/分2.3㎥/分2.4㎥/分-約1.1m³ /分30m/秒オーバー2.2㎥/分1.9㎥/分1.9㎥/分
仕上がりの綺麗さ
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4 / 5.0)
(5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
使いやすさ
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
価格33,000円55,000円36,300円57,200円24,200円79,200円8,800円33,166円(通販価格)5,478円45,760円16,280円26,980円26,800円12,800円4,361円16,800円
おすすめ度
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4 / 5.0)
(4 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
解説にジャンプ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

【口コミ・評判調査概要】

調査対象:各ヘアドライヤー使用者

調査手法:クラウドワークス

回答数:~10人(ドライヤーによる)

調査期間:2022年2月7日~2022年2月21日

ヘアドライヤー記事一覧

ヘアサロンヘアケアトーク

白髪染め専門美容室ソマリヘアサロンヘアケアトークを運営する株式会社AWAの代表取締役。美容師免許389588号)保持。大手メーカーのヘアケア商品のフィードバックなども行う。運営サロンに来店出来ない方にも白髪染めやヘアケアの知識を伝えるために、美容室サイト内でのシャンプーや白髪染めに関する情報を提供。

ドライヤーの関連商品
1