*プロモーションを一部含みます
【口コミ】50の恵カラートリートメントは染まらない?色選びも解説【美容室が使ってみた検証レビュー】

検証結果
「週1回10分の白髪ケアできれいな髪色を保てる」と話題の50の恵カラートリートメント。
豊富なうるおい成分を配合し、白髪ケアしながら艶やかでハリのある髪へ導いてくれます。
- 良い口コミ
- 1回でもよく染まる
- 髪がツヤツヤになった
- 悪い口コミ
- 連続で使っても染まらない
- 髪がゴワゴワになった
「白髪がきれいに染まった」という一方で、なかなか染まらないという悪い口コミもありました。
- 1回でしっかり白髪が染まる
- 髪ツヤが出る
- 頭皮がひりつかない
- 色ムラなく発色も自然
実際に50の恵カラートリートメントを使ったところ、1回で白髪が染まり色ムラのない自然な髪色に仕上がりました。
- 白髪が染まらないって本当?
- 悪い口コミは?
- 実際に使用した感想は?
- 色選びの方法が知りたい
本記事では50の恵カラートリートメントの4色から、自分に適した色を選ぶ方法も紹介します。
「低刺激成分で頭皮や髪を労りながらも、白髪はしっかり染めたい」という方はぜひ参考にしてみてください。
50の恵カラートリートメントの悪い口コミを調査
50の恵カラートリートメントを調べたところ、悪い口コミが3つ見つかりました。
不満の理由を詳しく解説していきます。
白髪が染まらない
爪は染まるのに、白髪は染まりが悪いです。
染まっている白髪ももちろんありますが、しっかりブラックとかライトブラウンではないです。
50の恵カラートリートメントの悪い口コミを調べると「白髪が染まらない」という声がありました。
ジアミンフリーの50の恵カラートリートメントは髪表面を少しずつ着色するため、1回で完ぺきに染まらない場合があります。
何度使っても染まらない方は、間違った使い方をしていないか確認しましょう。
- 髪に水分が残っていた
- しっかりタオルドライをする
- 放置時間が短かった
- 基本は約5~10分
- 染まりにくい髪はプラス10分放置
- 塗布量が足りなかった
- セミロングはピンポン玉約2個分を使用
特に硬い・太い髪質の方はキューティクルが厚く染まりにくいので、放置時間を10分長くしてたっぷり塗布するのがおすすめです。
頭皮にかゆみがでた
2,3回使って、頭皮にかゆみが出てしまい使用するのを中止しました。しっかりと染まりますが、頭皮が痒くなってしまうので使い続けることはできないです。
悪い口コミには「頭皮にかゆみがでた」という意見もありました。
50の恵カラートリートメントは、酸化染料フリーで潤い成分たっぷりの頭皮にやさしい処方。
とはいえ、頭皮が刺激を受ける可能性はゼロではありません。
- 何らかの配合成分が肌にあわない
- すすぎが足りていない
低刺激処方の50の恵カラートリートメントですが、肌にあわない成分が入っているとかゆみの原因になります。
配合成分があわない場合は、アレルギーを起こす恐れもあるので使用を中止しましょう。
また、使用後のすすぎが不十分でカラートリートメントが頭皮に残っているのもかゆみの一因です。
色水が出なくなって髪のぬめりがなくなるまで洗い流しましょう。
髪が痛む
カラートリートメントなので使った後で髪がサラサラになると思ったら、少しガサガサします。
悪い口コミの中には「50の恵カラートリートメントは髪が痛む」という声もありました。
- 髪がゴワゴワした
- 使用後の髪がパサパサになる
50の恵カラートリートメントはキューティクルを開かず着色するため、髪にダメージを与えず白髪ケアできるのがメリット。
- 髪表面をコーティングする染料を使用
- 塩基性染料
- HC染料
- 5種類の海藻成分を配合
- ヒジキエキス
- カゴメエキス
- ワカメエキスなど
髪表面をコーティングする染料を使用しているため、髪へのダメージはほぼありません。
また海藻成分などの補修成分がメインのため、髪のダメージ度が傷んでいるとゴワつきを感じる場合もあります。
パサつきが気になる方は、白髪を染めた後にお好みのトリートメントを使用してもOK。
補修ケアをすることでより一層色持ちもアップします。
50の恵カラートリートメントの体験談や白髪染める効果を10人に聞きました!
50の恵カラートリートメントのリアルな声を10人に独自調査しました。
「1回で白髪が染まった」「手触りが良くなった」という良い口コミが多いです。
50の恵カラートリートメントはこだわりの染料比率により、脱色剤フリーで髪ツヤを守りながら白髪を染めてくれます。
一方で「地肌や爪に色が残った」という不満の声もありました。
強い染料を使っていないカラートリートメントは、白髪染めと比べて落としやすいですが放置すると色が残ってしまう可能性も。
- 汚れたらすぐに石けんで洗う
- ビニール手袋を使う
50の恵カラートリートメントは着色効果が高い分、色残りもしや空くなっています。
基本的にビニール手袋を使用するのがおすすめです。
体験者10人に調査した結果70%が高評価
右スクロールでもっと見る
満足度 |
奥さんのトリートメントでした。使ってみたら、髪がさらさらになり、ハリも出てきたように思えます。ずっと使うと髪質が変わるのではないかと思うくらい。
ネーミングがイマイチな感じがするけど、中身がとてもよくて、家族にもおすすめしたいです。リピート確実商品です。
満足度 |
有名なメーカーさんだったので購入してみました。色づきはカラートリートメントの中ではかなり良いほうだと感じました。
ただやはり日に日に色が落ちていくので、こまめで継続的な使用は必須です。私は週に何度も使用する必要がありました。
満足度 |
以前の白髪染めは髪の毛が傷み大変でしたが、50の恵を使用してからは、傷まず髪の毛や頭皮に馴染んでとても良かったです。
また、乾いた髪に使用できるのでその時間をストレッチなど時間を有効活用しています。次回もリピートしようと思っています。
満足度 |
いわゆる白髪染めと違って、髪が傷まないので、指通りが良くなりました。また、いずれにせよシャンプーの度にトリートメントは使うので、そのプロセスで髪色が綺麗に保てるのはありがたく、愛用を続けています。
ただし、浴室の排水溝の汚れは気になりますので、こまめに掃除をすることをお勧めします。
満足度 |
香りがキツくなく、使用後のパサつきがなくてサラサラに仕上がりました。濡れた髪にも使えるところが良かったです。
ただ生え際部分が1回では染まりにくく、頭頂部も銀色ぽくなる部分が出て、電気の下では白髪っぽく見えてしまいました。
満足度 |
白髪が増え出して悩んでいましたが、これは週に一回のケアで自然に白髪が染まっていくので周囲に気づかれにくいのもありがたいし、トリートメントタイプなので髪の毛が傷んでしまう心配をしなくて済むのがありがたいです。
満足度 |
値段が高いので本当に週一で染まるのか信じられなかったのですが、自分で鏡を見ながら使いました。
ダークブラウンを使ったのですが、染め方にやはりムラができてしまいました。少し赤みが強く出てしまい、髪の毛が赤くなるところもありました。
満足度 |
50の恵カラートリートメントは、使い続けると染まるので根気強くつかうしかないです。
トリートメントだからハリ・コシが出てきます。あと、爪が染まりやすいから、塗ったらすぐに手は洗います。色落ちはゆっくりでした。
満足度 |
いつも美容室でカラーリングしていますが、1ヶ月もしない内に色が抜け始めてしまうので、次に行くまでの繋ぎとして使いました。
結果だけ言うと染まることは当然染まりますが、カラー剤を落とす時が大変でした。 指示通りの手順を踏んでもいくら洗っても茶色い泡が出てしまいます。 キリがないので私は手順通りにして仕上げますが、初めてカラトリを使う人は恐らく戸惑ってしまうと思います。
満足度 |
髪は艶が出て、柔らかくしっとりした感触になるのですが、白髪は全く染まりませんでした。
シャンプー後タオルドライした髪に塗ってシャワーキャップを被って時間をおいてみたりしましたが、染まらず、すすぐ際に浴室の床や手が汚れるだけでした。 1本使い切りましたが白髪はうっすらとも色が付かないまま。髪が太くて剛毛のせいかもしれませんが、残念でした。
50の恵みカラートリートメント体験者10人に満足度調査をすると、70%の方が高評価でした。
- 1回で白髪が染まる
- 髪にハリコシが出る
- 髪がサラサラになる
- ツンとした香りがない
染毛力やダメージを感じさせない仕上がりが、満足度の高い評価でした。
白髪染めのようなキツイ匂いがしない点でも、普段使いしやすいと好評です。
50の恵カラートリートメントは染まらない?白髪を染める効果と色落ちを検証
50の恵カラートリートメントが「染まらない」という口コミは本当か、実際に染毛効果を検証したので紹介します。
結論、1回でもキレイに染まり約1週間は色持ちしました。
染毛効果を検証
1回目は少し明るく仕上がりましたが、ムラなくきれいに白髪が染まっていることがわかります。
2回目以降は明るさが落ち着いてより深く色が入り、地毛のような自然な髪色に仕上がりました。
50の恵カラートリートメントは伸びの良いテクスチャなので、色ムラもほとんどありません。
使うたびに少しずつ濃くなるため失敗しにくく、初めてセルフカラーする方も挑戦しやすいアイテムです。
色落ちを検証
50の恵カラートリートメントは約1週間、髪色をキープできました。
色落ちの過程は自然で、髪全体が少しずつ明るくなっていきます。
きれいな髪色を保ちたい方は、週1回のペースで使用するときれいな髪色を保てるでしょう。
50の恵カラートリートメントの使って分かったデメリット
実際に50の恵カラートリートメントを使用して「デメリットに思う方がいるかも・・・」と感じたことを解説します。
購入前に確認しましょう。
素手で使うと色がなかなか落ちない
乾いた髪につけられるのでうっかり手袋無しで部分染めをしようとチューブから取り出したら手の指についてしまった。
染め色感が濃いのでやはり指につくとスグに洗わないと取れにくい。
素手で50の恵カラートリートメントを使用したところ、手や爪に色が付いてしまいました。
しかし、手や爪に色が入ってもすぐに石けんで洗い流せば簡単に落とせます。
また、ビニール手袋やコームを使用すると色移りが気にならなかったので試してみてください。
色落ちが早い
色持ちがあまりよくないので、何回も使う必要があり、疲れてしまいます。
50の恵カラートリートメントの色持ちは約1週間で、やや色落ちが早いと感じました。
定期的に使用するのが面倒な方にはデメリットになるでしょう。
ただ50の恵に限らず、キューティクルを開かず髪表面のみを染めるのが一般的なカラートリートメントの特徴。
- 好みの色になるまで毎日使用
- 色が定着したら週1で使用
髪内部に染料が定着していないので、シャンプーのたびに色落ちしてしまいます。
50の恵カラートリートメントで定期的に色を補うことで、生え際白髪も気にならなくなります。
50の恵カラートリートメントを使ってみてわかったメリットや効果を紹介
50の恵カラートリートメントを実際に使用してわかった2つのメリットをまとめました。
「染まりやすい白髪染めカラートリートメントを探している」という方にうれしいメリットです。
1回だけでもよく染まる
50の恵カラートリートメントを使ったところ、1回10分の使用できれいに白髪が染まります。
一般的なカラートリートメントは、1回ではうっすらと色がつく程度のものが多いです。
数々の白髪染めトリートメントを検証した中でも、50の恵カラートリートメントは染毛力の高さが高評価でした。
考え抜かれた独自の染料比率により、髪や頭皮を労りながらもしっかり白髪をカバーします。
毎日使用しなくていい
50の恵カラートリートメントは、週1回の使用できれいな髪色を保てます。
- コスパ良く白髪ケアしたい
- 毎日染めるのは面倒
毎日使わなくていいので、コスパ良く白髪ケアを続けられるのも嬉しい特徴です。
とはいえ、50の恵カラートリートメントはジアミンフリーで優しい成分設計なので、毎日使っても問題はありません。
50の恵カラートリートメントの色選び!人気色・評価が高いのは?
50の恵カラートリートメントの全4色を、色見本と口コミもあわせて紹介します。
自分にあう色が知りたい方は参考にしてみてください。
ライトブラウンの色見本と口コミ
明るくふんわりした印象に仕上がる、50の恵カラートリートメントのライトブラウン。
- 柔らかい印象になりたい
- 白髪に馴染みやすい色合い
- 派手すぎない明るめカラーが好き
- 派手すぎない色合い
- 明るく染めている
またライトブラウンは白に近いため、元々明るく染めている髪や白髪が多い髪とコントラストが近く、きれいになじみます。
- 1度で染まった
- 暗くなくてちょうどいい明るさ
- 2週間近く色持ちした
明るい色ほど色素が薄くて染まりにくいですが、50の恵カラートリートメントのライトブラウンは染まりやすいと人気。
染毛力が高く、明るめのカラートリートメントを探している方におすすめです。
ナチュラルブラックの色見本と口コミ
地毛のような自然な髪色に染まる、50の恵カラートリートメントのナチュラルブラック。
- 自然な黒髪に染めたい
- ツヤ髪に見える
- 色落ちで赤みが出るのが気になる
- 退色しても赤くなりにくい
- 大人っぽく上品な印象にしたい
- 男女問わず選びやすい色合い
真っ黒ではないため重たくならず、軽やかな黒髪に仕上がります。
また、地毛に近いカラーでどんな肌色でも似合いやすいというメリットも。
- 1回でもしっかり染まった
- ベタッとしない自然な黒
- 上品でツヤ感もある
ナチュラルブラックは「上品さのある艶やかな黒髪にしたい」という方に選ばれています。
ダークブラウンの色見本と口コミ
50の恵カラートリートメントのダークブラウンは、ナチュラルな垢抜け感がおしゃれな人気色。
- 温かみのある髪色が好き
- 少し明るい地毛のような色合い
- ヘアカラーが初めての人
- 初めて髪を染める方にも◎
- ナチュラルに仕上げたい
暗い色のダークブラウンは黒髪にも馴染みやすく、白髪量が少ない方にも向いています。
- 自然な暗さが好き
- 染まりやすく色持ちも良い
- 少し赤みがかっていて可愛い
ダークブラウンはやや赤みがかった色味なので、温かみのある女性らしい雰囲気にしたい方に人気です。
ブラックの色見本と口コミ
50の恵カラートリートメントのブラックは、清楚な印象で万人受けする色味です。
- 白髪をしっかり染めたい
- 色が濃いほどしっかり染まる
- 肌を白く見せたい
- 黒は美白に見せてくれる効果も◎
- 清楚・クールな印象にしたい
暗い色ほど染毛力が高くなる白髪染めトリートメントは、白髪をしっかり着色したい方にも最適。
また自然なブラックは男性の方にも選びやすい色味です。
- 自然なグレーに退色して嬉しい
- 染まりが良い
- 2回で満足いく髪色になった
「染まりやすい」「色落ち後の髪色がきれい」という声が多くありました。
50の恵カラートリートメントの特徴とは?魅力を紹介
50の恵カラートリートメントの基本情報をまとめました。
商品の基本情報
放置時間 | 5~10分 |
---|---|
カラーの種類 | ブラック ナチュラルブラック ダークブラウン ライトブラウン |
価格 | 1,650円 |
内容量 | 150g |
仕上がり/染まりやすさ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
最安値ページ | 詳細を見る |
週1回10分で髪と頭皮をいたわりながら白髪ケアできる、50の恵カラートリートメント。
50の恵カラートリートメントの特徴や魅力を解説していきます。
週1回の使用でOK
50の恵カラートリートメントは週1回、約10分の使用で髪色をキープできます。
染料の配合比率を独自に研究して作られた商品なので、染める力が強く退色しにくいです。
他のカラートリートメントは、2~3日に1回や毎日使用しなければならないものもあり継続が難しくなる場合も。
50の恵カラートリートメントは週1回のケアOKなので、コスパのいい商品と言えます。
乾いた髪にも濡れた髪にも使える
50の恵カラートリートメントは乾いた髪にも濡れた髪にも使えるので、自分の好きなタイミングで白髪ケアできます。
乾いた髪・濡れた髪に使うメリットとデメリット
髪の状態 | メリット | デメリット |
---|---|---|
乾いた髪 | 白髪部分に塗布しやすい ながら染めができる | しっかり染まるムラになる場合も | 使用量が多い
濡れた髪 | 使用量が少なくて済む 服が汚れない | ムラになりにくい狙って塗布しにくい | やや染まりにくい
乾いた髪は、水分が邪魔をせずカラートリートメントが髪に密着するため「白髪を濃く染めたい」という方におすすめです。
ただ、乾いているとテクスチャが硬くなり塗りムラになりやすいため、髪全体にしっかりなじませましょう。
濡れた髪に使用する場合は、しっかりタオルドライしておくことで着色効果が高まります。
5種類のうるおい成分配合
50の恵カラートリートメントは5種の海藻成分を配合しており、うるおいのある艶やかな髪に仕上げてくれます。
- 潤いを与える
- ヒジキエキス
- ガゴメエキス
- ワカメエキス
- 髪に柔軟性とツヤを与える
- カギイバラノリエキス
- ダメージ保護する
- アラリアエスクレンタエキス
使うたびに髪ダメージをケアし、サラサラな手触りの髪を実現。
「白髪ケアしながらツヤ髪を目指したい」という方にうれしい特徴です。
50の恵カラートリートメントの成分解析!ジアミンは入ってる?
50の恵カラートリートメントの全成分
水、セテアリルアルコール、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアルトリモニウムクロリド、水添ナタネ油アルコール、ヒジキエキス、ガゴメエキス、ワカメエキス、カギイバラノリエキス、ゼニアオイ花エキス、ブクリョウタケエキス、アラリアエスクレンタエキス、イソプロパノール、ヒドロキシエチルセルロース、ステアリン酸グリコール、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、オレイン酸コレステリル、トコフェロール、オレイン酸オレイル、クロルヒドロキシAl、炭酸水素アンモニウム、ポリクオタニウム-7、香料、カフェイン、海塩、クオタニウム-33、BG、γ-ドコサラクトン、セバシン酸ジエチル、エタノール、フェノキシエタノール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(+/-)HC青2、塩基性青99、塩基性茶16、HC黄2、HC黄4
髪を保湿・補修してくれる成分が豊富に入っており、ジアミンも不使用。
染料成分
染料 | 働き |
---|---|
HC染料 (HC青2・HC黄2・HC黄4) | 髪内部から染める |
塩基性染料 (塩基性青99・塩基性茶16) | 髪表面に吸着して染める |
HC染料と塩基性染料はキューティクルを開かず染められるので、髪ダメージを抑えて白髪ケアしたい方にうれしい成分です。
保湿・補修成分としては、以下のうるおい成分を配合。
- ヒジキエキス
- ガゴメエキス
- ワカメエキス
- カギイバラノリエキス
- アラリアエスクレンタエキス
海藻の力で髪ダメージをケアし、ツヤ感を与えてくれます。
- 染料
- 低刺激な染料を使用
- 保湿補修成分
- 植物由来の成分がメイン
海藻成分をメインに配合されているため、保湿効果は高いですが補修効果はやや物足りない成分配合です。
髪のダメージが気になる方は、アウトバストリートメントなどで補修ケアを行うとよいでしょう。
ジアミンアレルギーでも使える?
50の恵カラートリートメントは、ジアミンを配合していないのでアレルギーの方も使えます。
髪に色をつけるジアミンの代わりに50の恵カラートリートメントは、低刺激なHC染料と塩基性染料を使用。
ジアミンアレルギーの方はもちろん、頭皮を労って染めたい方にもおすすめな商品です。
50の恵カラートリートメントと他の白髪染めカラートリートメントの違いを比較
50の恵カラートリートメントと他の白髪染めカラートリートメントを比較しました。
ブランド名 | カラー トリートメント | クレイエンスカラー トリートメント | カミカ白髪染めエッセンス | ルプルプヘアカラー トリートメント | ルプルプトリートメント | 利尻ヘアカラートリートメント | ベルタカラーカラー トリートメント | マイナチュレプリオールカラー コンディショナー | カラー トリートメント | サイオスカラー トリートメント | ビゲンDHC Q10 プレミアム カラー トリートメント | リライズ | ブローネカラー トリートメント | リシリアフレルヘアカラー トリートメント | 綺和美カラーアップ | 髪萌50の恵 カラートリートメント |
商品画像 | ||||||||||||||||
価格 | 通常価格3,740円 定期初回1,980円 | 通常価格5,800円 定期初回2,470円 500円オフクーポン利用 | 通常価格3,630円 定期初回2,178円 | 通常価格3,300円 定期初回2,178円 | 通常価格3,300円 初回限定2,200円 | 通常価格5,478円 定期初回3,828円 | 通常5,120円 定期初回1,980円 | 1,480円 (amazon価格) *税込価格 | 628円 (amazon価格) *税込価格 | 719円 (amazon価格) *税込価格 | 2,690円 (amazon価格) *税込価格 | 2,445円 (amazon価格) *税込価格 | 通常価格3,960円 定期初回1,980円 | 通常価格5,478円 定期購入4,930円 プレミアム会員 3,800円 | 通常価格2,420円 定期2,178円 | 定価1,650円 |
テクスチャ | ||||||||||||||||
色の種類 | モカブラウン キャラメルブラウン アッシュブラウン | ローズブラウン アッシュブラウン | ハニーブラウン アッシュブラウン ウォルナットブラウン チークブラウン エボニーブラック | ブラウン ダークブラウン モカブラウン ベージュブラウン ソフトブラック ナチュラルブラック | ライトブラウン ナチュラルブラウン ダークブラウン ブラック | ダークブラウン ソフトブラック | ブラウン ダークブラウン | ブラック ダークブラウン ブラウン グレイ | ライトブラウン アッシュブラウン ナチュラルブラウン ダークブラウン | ダークブラウン アッシュブラウン ナチュラルブラウン ナチュラルブラック | ブラック ブラックブラウン ダークブラウン ライトブラウン | リ・ブラック | ダークブラウン モカブラウン ナチュラルブラック | ブラック ダークブラウン ライトブラウン | ナチュラルブラウン | ブラック ナチュラルブラウン ダークブラウン ライトブラウン |
染毛力 | キャラメルブラウン | ローズブラウン | 全色使用 | 全色使用 | ダークブラウン | ダークブラウン | 全色使用 | ブラウン使用 | ライトブラウン使用 | ダークブラウン使用 | ダークブラウン | リ・ブラック | モカブラウン | ナチュラルブラウン | ||
放置時間 | 5分〜15分 | 10分 | 3分 | 10分〜30分 | 10分 | 5分〜15分 | 10分 | 5分〜 | 5分〜 | 5分〜 | 5分〜 | 5分 | 5~10分 | 10分〜30分 | 5分〜10分 | 5分〜10分 |
最安値ページ | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
体験談&評判 | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミ見る | 口コミを見る | 口コミを見る | 口コミを見る |
安い商品がほしい方は、1,000円以下で買えるビゲンやサイオスがおすすめです。
色味の豊富さを重視するなら、6色展開のルプルプが最適。
染料比率にこだわった50の恵カラートリートメントは、染毛力を優先したい方に向いています。
50の恵カラートリートメントは放置時間も5~10分と短く、色味も明るめから暗めまでそろっておりバランスのとれた商品です。
50の恵カラートリートメントの使い方!濡れた髪・乾いた髪に使う方法も解説
50の恵カラートリートメントを、濡れた髪・乾いた髪に使う方法をそれぞれ紹介します。
手早くきれいに染めるために、以下の道具を準備しておくと便利です。
準備するといい道具
- ビニール手袋
- コームやブラシ
- 汚れてもいいタオル
- ヘアキャップやラップ
- 時計
濡れた髪に使う方法
50の恵カラートリートメントを濡れた髪に使う方法は以下のとおりです。
- シャンプー後、タオルドライする
- 髪から水滴が垂れない程度
- 適量を髪になじませる
- たっぷり塗布する
- 白髪が気になる箇所は重ね塗り
- 5~10分置く
- しっかり洗い流す
- 色水がなくなるまで流す
- タオルドライしてドライヤーで乾かす
しっかり白髪をカバーするためにも、タオルドライをしたっぷりの量を馴染ませましょう。
- ショート:ピンポン玉大1個
- セミロング:ピンポン玉大2個
- ロング:ピンポン玉大3個
また白髪が気になる箇所から塗り始めることで、置き時間が長くなり染まりやすくなります。
濡れた髪は放置せず、髪をしっかり乾かして染料を閉じ込めましょう。
乾いた髪に使う方法
50の恵カラートリートメントを乾いた髪に使う方法はこちらです。
- ブラッシングする
- 物理的な汚れを落とす
- 適量を髪になじませる
- やや多めに塗布する
- コームを使用するとムラになりにくい
- 5~10分置いた後すすぐ
- シャンプーとトリートメントをする
乾いた手に色がつくと落ちにくくなるのでビニール手袋を着用、または濡れた手に取り出しましょう。
髪が乾いていると染まりが良い反面、ムラになりやすくなります。
コームなどを使ってまんべんなくなじませるのもポイント。
乾いた髪に使用した後は、いつも通りシャンプーとトリートメントをして完了です。
使用頻度
50の恵カラートリートメントは週1回の使用で、きれいな髪色を保てます。
- 使い始め~染まるまで:毎日
- 染まってから:週1回
- 毎日使用しても問題なし
白髪に色が定着するまでは毎日使うと、より早く染まっておすすめです。
染まってからの頻度は、公式サイトでは週1回を推奨しています。
色落ち具合をみて、最適な使用頻度を探っていきましょう。
50の恵カラートリートメントの価格と販売店情報!ドラッグストアやヨドバシで売ってる?
50の恵カラートリートメントの販売店と価格を調査しました。
販売店と価格
結論、50の恵カラートリートメントは公式サイトなどのネット通販からドラッグストアまで、多くのお店で取り扱いがあります。
最安値はドラッグストアとAmazonの1,298円(税込)ですが、おすすめは返金保証制度のある公式サイト。
仕上がりに満足できなかった場合、商品の代金と送料を返してもらえます。
- 購入日から1ヶ月以内に返送
- ひとり1本まで
- レシートと商品の箱を郵送
「納得いく髪色じゃなかったらどうしよう・・」という方も、公式サイトなら安心して試せます。
50の恵カラートリートメントの口コミに関するよくある質問
50の恵カラートリートメントの値段は?
定価1,650円(税込)です。
50の恵カラートリートメントは髪が傷む?
50の恵カラートリートメントはキューティクルを開かず、髪表面を着色するので、ダメージはほとんどありません。
50の恵カラートリートメントは髪が赤く染まる?
髪の赤みが気になる方は、ライトブラウン・ナチュラルブラックなどを選びましょう。
50の恵カラートリートメントのLDKでの評判が知りたい!
LDKでは、50の恵カラートリートメントは2位のA+評価を獲得。
髪をいたわりながら白髪を染められる点と、色落ち項目で高評価でした。
50の恵カラートリートメントにトリートメント効果はある?
髪をダメージ補修できる、5種類の海藻成分を配合。
さらに染料で髪表面をコーティングするので、仕上がりはパサつかずまとまりのいい髪に仕上がります。
50の恵カラートリートメントで染まりやすい髪質は?
50の恵カラートリートメントに限らず、白髪染めカラートリートメントはダメージした髪ほど染まりやすい性質があります。
1回でなかなか染まらない方は、継続して使用していきましょう。
50の恵カラートリートメントを使った後はトリートメントはいる?
50の恵カラートリートメントを使った後は、トリートメントは不要です。
50の恵カラートリートメントは素手で使える?
素手で使用すると、手に色が残ってしまうのでビニール手袋の使用をおすすめします。
50の恵カラートリートメントは何回分使える?
ショートヘアのような髪の短い方は約5回程度使用できます。
白髪染めトリートメントのおすすめが知りたい!
白髪染めトリートメントのおすすめはこちらです。
- LPLPエッセンス
- クレイエンス
- KAMIKA
LPLPエッセンスは3分できれいに染まる、高い染毛力が人気の商品。
クレイを配合したクレイエンスは、白髪ケアしながら滑らかな髪に導いてくれます。
KAMIKAは発色の良いイオンカラーが髪1本1本にしっかり密着し、ムラになりにくいのが特徴です。
50の恵カラートリートメントは頭皮も染まる?
検証結果では、頭皮が染まることはありませんでした。
しかし肌への色移りが気になる方は、頭皮に付着しないように塗布していきましょう。
50の恵カラートリートメントはかゆみ・痛みはある?
50の恵カラートリートメントの口コミを調査すると、かゆみや痛みを感じた方は少数でした。
ジアミンフリーで潤い成分も豊富なので、頭皮にやさしく白髪を染められます。
50の恵カラートリートメントは色持ちがいい?
50の恵カラートリートメントは週1回の使用で良いので、比較的色持ちのいい商品です。
本記事では色落ちの検証結果を紹介しているので、ぜひ参考にしてくdさいね。
50の恵カラートリートメントを使う時に洗面台やお風呂場を汚れなくする方法はある?
洗面台やお風呂場で使用する前に、水で濡らしておくと汚れがついても落としやすくなります。
50の恵カラートリートメントは薬局でも買える?
もちろん購入可能です。
マツキヨ・サンドラッグでも取り扱いがあります。
50の恵カラートリートメントの放置時間は何分?
放置時間は5〜10分です。
50の恵カラートリートメントは男性でも使用できる?
もちろん男性も使用できます。
頭皮や髪への負担を抑えて白髪ケアしたい方は、ぜひ試してみてください。
50の恵カラートリートメントは50代におすすめ?
50の恵カラートリートメントは、50代の方にもおすすめです。
保湿・補修成分が豊富なので、年齢による髪ダメージが気になる方に向いています。
50の恵カラートリートメントは毎日使える?
毎日使用できます。
50の恵カラートリートメントが手に色がついた時の対処法は?
固形石鹸で洗うと、汚れが落ちやすくなります。
手に色がついた場合は、長時間放置せずすぐに洗い流すと色残りがしにくいです。
50の恵カラートリートメントがおすすめな人・おすすめじゃない人
50の恵カラートリートメントがおすすめなのは、以下の方です。
- 頭皮や髪を労って白髪ケアしたい
- 染まりやすい商品がほしい
- 自然な発色が好み
- 髪にうるおいがほしい
ジアミンフリーでたっぷりの海藻成分が配合された50の恵カラートリートメントは、髪と頭皮を保湿しながら白髪ケアが叶います。
また、高い染毛力にこだわって開発された商品なので「染まりやすいカラートリートメントがほしい」という方にもぴったりです。
おすすめではない人
一方で、50の恵カラートリートメントは以下の方にはおすすめできません。
おすすめではない人
- 1回で完ぺきに白髪を染めたい
- 定期的に染めるのが面倒
- 自宅では染めたくない
色落ちをカバーするために週1回使う必要があるので、定期的に染めるのが面倒な方には向いていません。
また酸化染料フリーの50の恵カラートリートメントは、1回で完ぺきに白髪を染めるのは難しいです。
ただ優しい染料で少しずつ染めることにより、自然な発色とツヤ感が手に入ります。
公式サイトなら返金保証付きの1,650円(税込)で買えるので、染まりやすく頭皮や髪に優しい商品がほしい方はぜひ試してみてください。
販売会社情報
社名 | ロート製薬株式会社 |
本社 | 〒544-8666 大阪市生野区巽西1-8-1 |
代表取締役会長 | 山田 邦雄 |
電話番号 | 06-6758-1231 |